SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

井庭崇教授の「パターン・ランゲージ」「クリエイティブ・ラーニング」関連イベント連続開催

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

パターンランゲージをはじめとする「創造の技法」研究の第一人者である慶應義塾大学SFC総合政策学部教授、井庭崇氏が精力的にイベント登壇や講演活動をおこなっている。今月以降、開催される「パターンランゲージ」「クリエイティブ・ラーニング」のいくつかを紹介する。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 井庭崇氏は、慶應義塾大学SFC総合政策学部教授。創造的活動を支援するパターン・ランゲージなどの「創造の技法」の第一人者。著書に『旅のことば』(丸善出版)『プロジェクト・デザイン・パターン』(翔泳社)『対話のことば』(丸善出版)等。最新刊に『クリエイティブ・ラーニング:創造社会の学びと教育』(慶應義塾大学出版会 )と『おもてなしデザイン・パターン』(翔泳社)などがある。

 その井庭教授が、一年間のポートランドでのサバティカルを経て帰国し、精力的に講演、ワークショップなどの活動をおこなっている。分野は教育やクリエイティブ理論など幅広いが、ビジネスパーソンにも有意義な内容も多い。その一部を紹介する。


講演「クリエイティブ・ラーニング:これからの学びと、学校・書店・図書館の新しい役割」図書館総合展@パシフィコ横浜

  • 図書館総合展 11月12日 (火)
  • 講演: 13:00 - 14:30 第1会場 主催:株式会社有隣堂
  • 14:45~ 井庭崇教授サイン会(予定)、井庭崇研究会所属の学生による各種パターンランゲージのミニワークショップ
  • https://www.libraryfair.jp/forum/2019/8399
  • 第1会場, 主催 有隣堂 ブース番号 : 69

第24回 慶應義塾大学 SFC Open Research Forum 2019

「パターン・ランゲージの使い方徹底解説 & 体験ワークショップ」(井庭研究室)

パターン・ランゲージは、物事の秘訣や経験則、コツを言語化して共有する方法。本セッションでは、いろいろな分野のパターン・ランゲージとその活用事例を紹介するとともに、その使い方を体験できるワークショップを行う。

【登壇者】
井庭 崇(総合政策学部 教授)/阿部 有里(株式会社クリエイティブシフト)/鎌田 安里紗(政策・メディア研究科 後期博士課程, 総合政策学部非常勤講師)/長井 雅史(慶應義塾大学 SFC研究所 上席所員)/金子 智紀(政策・メディア研究科 修士課程)

「クリエイティブ・ラーニング(創造的な学び)とは - 考え方と実践事例」(クリエイティブ・ラーニング・ラボ)

クリエイティブ・ラーニングは、「つくることによって学ぶ」「つくるなかで学ぶ」という学びの一つのスタイル。本セッションでは、SFC研究所クリエイティブ・ラーニング・ラボのキックオフとして、クリエイティブ・ラーニングの基本的な考え方と、実践事例を紹介する。

【登壇者】
井庭 崇(慶應義塾大学総合政策学部 教授)/熊坂 賢次(慶應義塾大学 名誉教授)/田中 浩也(慶應義塾大学環境情報学部 教授)/石川 初(慶應義塾大学政策・メディア研究科 教授)/市川 力(探研移動小学校 主宰)/小阪 裕司(オラクルひと・しくみ研究所 代表)/小島 希世子(株式会社えと菜園 代表取締役)/ACCI BABA(ビジュアル・アーティスト, 慶應義塾大学SFC 特別招聘教授)/岩田 華林(慶應義塾大学政策・メディア研究科 修士課程)


パターン・ランゲージ制作体験ワークショップ@横浜(戸塚)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング