SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

日本生産性本部、「労働生産性の国際比較 2020」公表 日本の労働生産性はOECD加盟37国中21位

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 日本生産性本部は、「労働生産性の国際比較 2020」を公表した。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 「労働生産性の国際比較 2020」では、2019年の日本の労働生産性(時間当たりおよび一人当たり)の国際的に見た位置づけや2018年の製造業における分析と併せて、コロナ禍を受けた2020年4~6月期の動向についても考察したもの。

 OECDデータに基づく2019年の日本の時間当たり労働生産性は47.9ドル(4,866円)で、OECD加盟37カ国中21位。名目ベースでみると、前年から5.7%上昇したものの、順位は変わっていない。就業者一人当たり労働生産性は81,183ドル(824万円)、OECD加盟37カ国中26位となっている。

1. 日本の時間当たり労働生産性は、47.9ドル。OECD加盟37カ国中21位

 OECDデータに基づく2019年の日本の時間当たり労働生産性(就業1時間当たり付加価値)は、47.9ドル(4,866円/購買力平価[PPP]換算)。米国(77.0ドル/7,816円)の約6割の水準に相当し、順位はOECD加盟37カ国中21位だった。名目ベースでは前年から5.7%上昇したものの、主要先進7カ国でみると、データが取得可能な1970年以降、最下位の状況が続いている。

2. 日本の一人当たり労働生産性は、81,183ドル。OECD加盟37カ国中26位

 2019年の日本の一人当たり労働生産性(就業者一人当たり付加価値)は、81,183ドル(824万円)。韓国(24位・82,252ドル/835万円)やニュージーランド(25位・82,033ドル/832万円)とほぼ同水準。名目ベースでは前年を3.4%上回ったが、順位でみるとOECD加盟37カ国中26位で、1970年以降最も低くなっている。

3. 日本の製造業の労働生産性は、98,795ドル。OECDに加盟する主要31カ国中16位

 2018年の日本の製造業の労働生産性水準(就業者一人当たり付加価値)は、98,795ドル(1,094万円/為替レート換算)。日本の水準は、米国の概ね2/3にあたる。ドイツ(100,476ドル)や韓国(100,066ドル)をやや下回るものの、英国(97,373ドル)を若干上回る水準となっている。日本の生産性水準は2年連続で上昇しているが、順位でみるとOECDに加盟し計測に必要なデータを利用できる主要31カ国の中で16位にとどまっている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング