SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

大企業における新規事業開発のエッセンス! ダン・トマ氏来日インタビュー

-[Vol.262]--------------------------------------------------------
このメールはBiz/Zineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━
■事業開発に役立つ「JOBSメソッド」基礎講座/講師:INDEE Japan 山田竜也
事業開発やマーケティングでも使える「JOB理論」をメソッドとして学ぶ1日
★クリステンセン流“顧客のジョブ”を探す理論と実践方法を習得せよ!
・日時:2020年3月12日(木)10:00~18:00 / 参加料:50,000円+税
・お申込・詳細 ⇒ https://event.shoeisha.jp/bza/20200312?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email&utm_campaign=all
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■    ◎全国3都市で開催!プレゼン講座の決定版!◎    ■■■■
■■   「伝える」だけじゃない、相手を「動かす」プレゼンの極意!   ■■
■■    マイクロソフト西脇資哲の新エバンジェリスト養成講座!    ■■
■■   3/25(水)福岡、3/26(木)大阪、3/27(金)・28(土)東京   ■■
    詳細・参加申込⇒ https://event.shoeisha.jp/eva/training?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email&utm_campaign=eva20200325
━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━
    【クリエイティブにまつわる12テーマを学ぶ講座受付中】
職種問わず、ビジネスパーソンに必要な知識となりつつあるクリエイティブ。
UX/データ/コピー/コンテンツ/映像/ARといったテーマを学び、企画や
事業開発などの場面でクリエイティブを活用できるスキル習得を目指します。
  ◆◆詳細・お申込みは⇒ https://event.shoeisha.jp/crza?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email&utm_campaign=all ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]イベント情報-1
[3]イベント情報-2
[4]新着記事紹介
[5]新着ニュース
[6]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。Biz/Zine(ビズジン)編集部・梶川です。

昨年末、『イノベーションの攻略書』の共著者、ダン・トマ氏が来日しました。
そこでBiz/Zineでインタビューを実施。
大企業における新規事業のエッセンスをお聞きします。

前編では、日本企業と北欧企業の共通点や相違点について、
起業家でかつ新規事業の支援も行っているダン・トマ氏に聞いています。
後編では、イノベーションエコシステムについて、語っていただきました。
「大企業は出島ではなく、エコシステムを作れ」そう語るダン・トマ氏の
新規事業開発についての考えを余すところなく伺いました。

前編:『イノベーションの攻略書』著者と語る、大企業が未来を探求する方法
   ──生態学的なエコシステム構築とは?
https://bizzine.jp/article/detail/4201?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email&utm_campaign=all

後編:経営層を巻き込み、出島ではなく事業部まるごと
   イノベーション・エコシステムの実験場にする方法とは?
https://bizzine.jp/article/detail/4202?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email&utm_campaign=all

★企業の事業開発と経営戦略・組織開発に関する
記事やセミナーなどの最新情報はここからチェック!
・Biz/Zine Twitterページ
 
・Biz/Zine Facebookページ
 https://www.facebook.com/bizzine/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]イベント情報-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■0→1で事業やサービスのアイデアを生む、アートシンキングを学ぶ!
https://event.shoeisha.jp/bza/20200313?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email&utm_campaign=all

最近注目が集まるビジネスとアートは「事業開発」でも有効です。本講
座ではなぜアートがビジネスに有効なのかを講義で解説し、その後、
アートシンキングの中核となる概念いただくための2つのワーク(基礎・
デッサン)を行います。受講いただくことで、1.イメージをマネージし
形にする力、2.ものごとをじっくりと観察する力、3.ロジックを学習し
実践する力、4.全体を調和させ統合する力、を習得いただきます。
講師は『ビジネスの限界はアートで超えろ!』の著者、増村岳史氏。

【名 称】“ゼロイチ思考”のための「アート・シンキング」
     ワークショップ
【日 時】2020年3月13日(金) 10:00~18:00(開場・受付開始は9:40)
【会 場】株式会社翔泳社 セミナールーム(東京・新宿)
【参加費】55,000円+税

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]イベント情報-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■柏木先生に学ぶ、実務家のための「データ活用」徹底実践講座
https://event.shoeisha.jp/bza/20200417?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email&utm_campaign=all

「企業経営にデータ活用が欠かせない」と言われる中で、なぜデータ活用が
進まないのか。講師の柏木吉基氏は、著書『武器としてのデータ活用術』の中
で「全てはデータ分析前に決着がつく」と主張します。データサイエンスや統
計知識の理解不足ではなく、「目的や問題が定まる前にデータに手をつける」
ことが主要因だと。企業向けに年間3,000人以上のデータ活用をサポートする
中で導き出した「データ活用リテラシー」の秘訣を、本講座で徹底公開。
データ活用を徹底的に実践するのためのビジネスパーソン向け講座です。

【名 称】柏木先生に学ぶ、実務家のための「データ活用」徹底実践講座
【日 時】2020年4月17日(金)13:00~17:00(受付開始は12:40)
【会 場】株式会社翔泳社1Fセミナールーム(東京・新宿)
【参加費】60,000円+税(柏木氏著書+講座テキスト代含む)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]新着記事:5本(2020-02-24~2020-03-02)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆DNPが語る、顧客の心を掴む手法
──リアル店舗のDXが可能にする顧客視点のCXMとは?
 金子 祐一[講演者]
 人口減少やライフスタイルの多様化、ECサイトの隆盛等、店舗を取り巻く環境は
大きく変化している。無人店舗をはじめとした業務効率化が進む一方で、顧客体験
価値を高めることで顧客ロイヤルティを高めるCXM(カスタマーエクスペリエンス
・マネジメント)が注目され、DX(デジタルトランスフォーメーション)と併用で
効果を生んでいる。
 「店舗の顧客体験を中核とした、Retail Tech Innovation」をテーマに行われた
Biz/Zine Day2020 winterでは、大日本印刷株式会社でCX視点でのDX導入・業務改
善支援等に従事する金子祐一氏が「店舗CXを視える化。DXで顧客の心を掴む手法と
は?」と題して講演を行った。その内容を紹介する。
https://bizzine.jp/article/detail/4280?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

◆契約マネジメントが日本企業の「部署間連携」「管理体制」「属人化」の課題を
解決する
 酒井 貴徳[著]
 前回は、日本で盛り上がりを見せる様々なリーガルテックを分野別にご紹介し、
その中でも中心となる「契約マネジメント」の概要について触れました。契約のな
い企業はありません。契約書は案件や事業の説明書であり、契約は事業そのもので
す。したがって、各企業が抱える契約上の問題・課題は、そのまま事業へと影響し
ます。
 今回は、契約書に限らず、契約交渉や契約後の履行・契約にまつわる業務など、
“契約”に軸を置きながらも、法務にとどまらない幅広い部門の業務をカバーする
「契約マネジメント」が、日本企業における契約業務の課題をどのように解決する
のかについて解説します。
https://bizzine.jp/article/detail/4356?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

◆経営層を巻き込み、出島ではなく事業部まるごと
イノベーション・エコシステムの実験場にする方法とは?
 ダン・トマ[語り手]
 ダン・トマ氏は『イノベーションの攻略書 ビジネスモデルを創出する組織とス
キルのつくり方』の共著者であり、様々な大企業とともに仕事をしてきた。そのダ
ン・トマ氏に、訳者の渡邊氏が大企業におけるイノベーション作りに関する考え方
を聞いた。前編では、企業がイノベーションを生み出すエコシステムに転換する必
要性とその5原則などについて紹介した。後編では、エコシステムへの転換を図る
ために必要なコツや、日本企業の持つ強みを紹介する。
https://bizzine.jp/article/detail/4202?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

◆『イノベーションの攻略書』著者と語る、大企業が未来を探求する方法
──生態学的なエコシステム構築とは?
 ダン・トマ[語り手]
 大企業においてイノベーションを起こすための議論は様々なところでなされてい
る。体力があるうちにイノベーションを起こし、新規事業を生み出したいと多くの
企業が考えているが、現業を行いながら新規事業を作るのは難しく、様々な障害に
悩む担当者も多い。
 ダン・トマ氏は『イノベーションの攻略書 ビジネスモデルを創出する組織とス
キルのつくり方』の共著者であり、様々な大企業とともに仕事をしてきた。そのダ
ン・トマ氏に、訳者の渡邊 哲(わたなべ さとる)氏が大企業におけるイノベーシ
ョン創出に関する考え方を聞いた。内容を前後編に分けて紹介する。

https://bizzine.jp/article/detail/4201?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

◆店舗での「スターバックス体験」に、
情緒的価値と機能的価値をプラスするデジタル活用の秘訣とは?
 濱野 努[講演者]
 1996年の日本進出より、日本の街にもすっかり溶け込んだスターバックス。店舗
における顧客体験を最大化するために、モバイルアプリを使った事前注文・決済サ
ービスである「Mobile Order & Pay」など、様々なデジタルサービスの提供を行っ
ている。その具体的な施策を企画・実装・運営支援まで行うのが、スターバックス
 コーヒー ジャパン デジタル戦略本部だ。その本部長を務める濵野 努氏が、具体
的な事例を交えながら、スターバックスが提供しようとしている顧客体験やテクノ
ロジーを活用した差別化のポイントを解説した。
https://bizzine.jp/article/detail/4282?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]新着ニュース:18本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・住居のIoTプラットフォーム「MIRAI REMOCON」、法人向けサービスの提供開始
(02/28)
https://bizzine.jp/article/detail/4376?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・衛星データプラットフォームTellus、UI/UX改善とマーケット機能を追加した
Ver.2.0を提供(02/27)
https://bizzine.jp/article/detail/4378?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・リクルートMS、埼玉大 宇田川准教授との「組織における対話方法の開発」
共同研究の中間成果を公表(02/27)
https://bizzine.jp/article/detail/4377?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・デコム、ブランドパーパスの定義から始まる支援サービス「MEtoWE」の
提供を開始(02/27)
https://bizzine.jp/article/detail/4375?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・ボールドライト、「MaaS業界カオスマップ」2020年度版を公開 
注目カテゴリーと課題とは?(02/27)
https://bizzine.jp/article/detail/4374?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・イオンリテール、“レジに並ばない”お買物スタイル
「どこでもレジ レジゴー」3月より本格展開(02/27)
https://bizzine.jp/article/detail/4371?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・トライアルカンパニーら6社、リテールAIプラットフォームプロジェクト
「リアイル」戦略発表会を実施(02/27)
https://bizzine.jp/article/detail/4370?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・デロイト トーマツ グループ、「2020 Global Marketing Trends」日本版公開
(02/27)
https://bizzine.jp/article/detail/4367?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・新技術応用推進基盤、AI活用のフレームワークを無償公開(02/26)
https://bizzine.jp/article/detail/4366?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・DATAFLUCT、MaaS企業に向けた「DATAFLUCT mobility.」をリリース(02/26)
https://bizzine.jp/article/detail/4363?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・博報堂DYグループのデジタルロケーションメディア・ビジネスセンター、
「移動する生活者調査」第三弾公開(02/26)
https://bizzine.jp/article/detail/4362?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・コネクトム、有店舗事業者向け「toSTORE Local Search.」の
クチコミ分析機能を強化(02/26)
https://bizzine.jp/article/detail/4361?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・グルメSNS「シンクロライフ」を運営するGINKAN、
ギフティと資本業務提携を発表(02/26)
https://bizzine.jp/article/detail/4369?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・ボッシュ、人工知能の活用に関するガイドラインを策定(02/25)
https://bizzine.jp/article/detail/4360?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・ロート製薬、「READYFOR SDGs」においてヘルスケア領域の
クラウドファンディングを開始(02/25)
https://bizzine.jp/article/detail/4359?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・PwC、デジタル化時代の労働力変革に向けた10の原則を発表(02/25)
https://bizzine.jp/article/detail/4358?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・リコー、統合型アクセラレータープログラムの成果発表会を開催 
新ブランド「TRIBUS」を発表(02/25)
https://bizzine.jp/article/detail/4357?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

・丸井グループ、「共創経営レポート」「VISION BOOK 2050」が
『気候変動報告大賞』を受賞(02/25)
https://bizzine.jp/article/detail/4354?utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/bz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=bizzine_regular_20200302&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/bz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014 SHOEISHA. All rights reserved.