SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

嘉村賢州氏に聞く、大企業のパーパス策定に必要なティール組織の発想

-[Vol.340]--------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方へ
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
------------------------------------------------------------------

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━
柏木先生登壇セミナー!データリテラシーの全社的な向上の秘訣を学ぶ
★ゴールドリブンでのデータリテラシー向上を行う為の人材育成にフォーカス
・講師:柏木吉基氏(データ&ストーリー)/福田成志氏(株式会社ジール)
・日時:2021年10月20日(水)15:00~16:30/参加費:無料(事前登録制)
・主催:株式会社ジール/詳細: 
━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]イベント情報1
[3]イベント情報2
[4]新着記事紹介
[5]新着ニュース
[6]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Biz/Zine(ビズジン)編集部の梶川です。

人気連載「Purposeを起点とした新しい経営」から、
フレデリック・ラルー著『ティール組織』解説者の
嘉村賢州氏にお話を伺った回をご紹介します。

多くの企業が策定を進めるパーパスと、
世界中で研究と実践が進むティール組織には
どのような関係があるのでしょうか。

ティール組織では、パーパスは設定するものではなく、
“ある”ものだとされています。
それを見つけ出し言語化したものこそがパーパスだというのです。

では企業はどのようにして自社のパーパスを見つけていけばいいのでしょうか。
今回は、方向性を示す「ソース役」の存在、
チーフビジョンオフィサー(CVO)を置く必要性、
パーパス策定を担う経営企画の担当者が行うべき「感情探し」など、
ティール組織の考え方とパーパス策定について、多岐にわたって伺っています。

嘉村賢州氏に聞く、「ティール組織」の発想を活かしたパーパス策定
https://bizzine.jp/article/detail/6436?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

★企業の事業開発と経営戦略・組織開発に関する
記事やセミナーなどの最新情報はここからチェック!
・Biz/Zine Twitterページ
 https://twitter.com/SE_bizzine
・Biz/Zine Facebookページ
 https://www.facebook.com/bizzine

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]イベント情報1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Biz/Zine Day 2021 Autumn【10/21オンライン開催】

今回のテーマは「DX時代における小売業の生存戦略」。
小売業を取り巻く環境が変化している今、
デジタルの活用によるビジネスの変革が必須となっています。
今回のイベントでは、大丸松坂屋百貨店、b8ta Japan、TOUCH TO GOら
先進的な取り組みを進める各社の講演を通じて、
DX時代の小売業の在り方を探っていきます。

【名 称】Biz/Zine Day 2021 Autumn
     DX時代における小売業の生存戦略
【日 時】 2020年10月21日(木)
【会 場】 オンライン
【参加費】 無料(事前登録制)
【主 催】 株式会社翔泳社 Biz/Zine編集部
【詳 細】 https://event.shoeisha.jp/bizzday/20211021?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]イベント情報2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事業アイデアを高速に検証する「デザインスプリント」の基礎を学ぶ!
 https://event.shoeisha.jp/bza/sprint-online/?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

本講座では、講義とワークショップにより、デザインスプリントの設計の考え方、
スプリントマスターとしてのファシリテーションについて学んでいただきます。
講義では、デザインスプリントの生まれてきた背景、活用の仕方、事例などを
解説。ワークショップでは、実践的にデザインスプリントを活用するための課題
を用意し、パートごとにスプリントマスターとしてのファシリテーションを
体験していただきます。講師はコンセント赤羽太郎氏、猪瀬景子氏。

【名 称】事業開発に使える「デザインスプリント」ワークショップ[Online]
【日 時】2021年10月28日(木) 10:00~17:30
【会 場】オンライン(Zoomにて)
【参加費】66,000円(税込)※講座テキスト(PDF)代含む

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着記事:4本(2021-09-20~2021-09-27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆松谷化学工業で進むボトムアップ型のDX──研究開発担当者が推進する3つの変

 宮川 晶行[聞]
 デジタルトランスフォーメーション(DX)実務の第一線を担う担当者から、
ベストプラクティスや想いを引き出し共有知化するために、
「企業内DX推進コミュニティ」の参加各企業の取り組みを掘り下げていく本連載。
 今回は、「企業内DX推進コミュニティ」の中でも最もアクティブな発信者の一人
である、松谷化学工業株式会社 研究所 調査戦略G リーダーの廣澤秀二郎氏に、
ボトムアップでDXを推進するポイントを伺いました。
聞き手は「企業内DX推進コミュニティ」の幹事企業である株式会社ビザスクの
宮川晶行氏です。
https://bizzine.jp/article/detail/6509?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

◆製造現場のDXにおけるロボティクスの重要性──世界で進む4つのイノベーショ

 志田 穣[著]
 前回は、製造業の生産性と意思決定を向上させるAI(人工知能)とその効果をご
紹介しました。
今回は、製造現場のDXで重要な役割を果たすロボティクスについて、
4つのイノベーションを事例とともにご紹介していきます。
https://bizzine.jp/article/detail/6663?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

◆21世紀のものづくりの基軸となる「体験デザイン」──ユーザー視点を開発に落
とし込むための秘訣とは?
 中島 亮太郎[著]
 本連載は、「使いたい!」をデジタルプロダクトで実現し続けるための
具体的方法である「体験デザイン×リーン×アジャイル」がテーマです。前回は、
日本でアジャイル開発が普及しない要因と、「使いたい!」をカタチにする
考え方についてお伝えしました。第3回の公開は「体験のデザイン」をテーマに、
プロダクトやサービスを提供するための「仮説の立案」と「構築の方法」に
ついてタイガースパイクでUX Designerを務める中島がご紹介します。
https://bizzine.jp/article/detail/6674?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

◆嘉村賢州氏に聞く、「ティール組織」の発想を活かしたパーパス策定
 嘉村 賢州[語り手]
 いま企業のあいだでは、社会における“存在意義=Purpose(パーパス)”を再
定義して「何のために存在しているのか」、社員一人ひとりは「何のために働くの
か」を明確にする動きが活発になっています。これは、技術革新や時代の変化によ
って消費者ニーズや価値観が変化したことや、企業都合のビジネスではなくサステ
ナブルな経営が求められるようになった社会の変化も影響しています。
 「パーパス」はティール組織でも重視される概念です。ティール組織の発想を活
かしつつ大企業がより良い形でパーパスを策定するためには、どんなことに注意が
必要なのでしょうか。またパーパス策定をプロジェクトとして任命された場合はど
うしたらいいのでしょうか。
場づくりの専門集団NPO法人場とつながりラボhome's vi代表理事で
フレデリック・ラルー著『ティール組織』(英治出版)解説者の嘉村賢州氏と、
ビジョンやパーパスの言語化支援を得意とするIdeal Leaders株式会社の
CEO永井恒男氏が話し合いました。
https://bizzine.jp/article/detail/6436?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 新着ニュース:19本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・富士通グループ、カーボンニュートラル実現に向け汐留本社事務所の電力を再エ
ネ化(09/24)
 https://bizzine.jp/article/detail/6724?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・三井化学、DX推進でNECと連携 需要と価格変動の予測モデル構築を実現
(09/24)
 https://bizzine.jp/article/detail/6725?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・大和ハウスやカインズなど、さまざまな業界から企業が登壇 実践するDXの中身
と成果を一挙紹介(09/24)
 https://bizzine.jp/article/detail/6709?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・伊藤忠商事、商用EV事業のグローバル展開にむけて中国深センの地上鉄と戦略提
携(09/23)
 https://bizzine.jp/article/detail/6716?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・鹿島建設、清水建設ら建設会社16社、建設施工ロボット・IoT分野での技術連携
へコンソーシアム設立(09/23)
 https://bizzine.jp/article/detail/6717?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・大和ハウスグループ、経営統合による重複事業の整理・合理化に着手(09/22)
 https://bizzine.jp/article/detail/6713?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・三菱商事グループ、スマートシティなど4つの領域でアクセラレータープログラ
ムの募集開始(09/22)
 https://bizzine.jp/article/detail/6714?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・フューチャースタンダード、群衆検知AIの利用が可能なデモサイトを公開
(09/22)
 https://bizzine.jp/article/detail/6712?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・デロイト トーマツ、製造業の戦略的なDXを支援するイノベーションスペースを9
月に開設(09/22)
 https://bizzine.jp/article/detail/6711?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・三井不動産とUDCKタウンマネジメント、エッジAIカメラを活用したタウンマネジ
メントを開始(09/22)
 https://bizzine.jp/article/detail/6707?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・ソフトバンク、AI映像解析プラットフォーム「STAION」を2021年度中に提供開始
(09/22)
 https://bizzine.jp/article/detail/6708?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・クボタとヤマハ発動機、イチゴ自動収穫ロボット開発の米国スタートアップに追
加出資(09/22)
 https://bizzine.jp/article/detail/6704?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・VOTE FORとLayerX、インターネット投票を見据え、市民意見収集システムをつく
ば市で実証(09/22)
 https://bizzine.jp/article/detail/6705?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・メルカリと日本財団、「寄付型梱包資材」を共同開発 寄付金は「子ども第三の
居場所」の運営に活用(09/22)
 https://bizzine.jp/article/detail/6706?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・商船三井、数理最適化を活用した貨物積み付け計画自動作成システムの運用を開
始(09/21)
 https://bizzine.jp/article/detail/6701?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・生命保険7社、企業年金の制度管理事務における共通プラットフォームの構築を
発表(09/21)
 https://bizzine.jp/article/detail/6702?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・Relic、Relicホールディングスの設立と持株会社体制への移行を発表(09/21)
 https://bizzine.jp/article/detail/6703?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・キリングループ、ヘルスサイエンス事業の体制再編を実施(09/21)
 https://bizzine.jp/article/detail/6695?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email

・伊藤忠商事ら5社、物流網の脱炭素化に向け商用車のEV化実証事業に着手
(09/21)
 https://bizzine.jp/article/detail/6696?utm_source=bizzine_regular_20210927&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/bz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=15771&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/bz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014 SHOEISHA. All rights reserved.