SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

トヨタ、キリン、ANAらの新規事業に迫る

─事業開発やDXなど「変革イシュー」トレンドをチェック![Vol.522]─
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

[0] 目次
----------
[1] 今週のホットトピック!
[2] 新着記事
[3] 新着ニュース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。Biz/Zine編集部です。

まずは、御社のセミナー・イベントを
Biz/Zine上で告知するための方法をご紹介します。

Biz/Zineでは、読者に役立つセミナー・イベント情報を
カレンダーで紹介していく予定です。

自社のセミナー・イベント情報をカレンダーに掲載されたい方は、
次のアンケートフォームよりご回答ください。

▼アンケートフォームのURL
https://bizzine.jp/offering/seminar?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事:4本(2025-06-20~2025-06-27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆キリンHD、日本製鉄、ANAHDらの社内起業家が示す
大企業発の新規事業の“可能性”
山田 奈緒美[著]
日本最大級のスタートアップ展示会「Startup JAPAN 2025」では、
意欲的なチャレンジを行う社内起業家たちに光を当てた
「第二回 日本新規事業大賞」の最終審査が行われた。
今回は、最終審査に残った7社によるプレゼンテーションと
大賞発表の様子をお届けする。
https://bizzine.jp/article/detail/11364?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

◆なぜ味の素グループは攻めの知財戦略を加速するのか
両利きの人財育成と三位一体のIPランドスケープ
島袋 龍太[著]
「LexisNexis PatentSight+ Summit 2025」より
「アミノサイエンス®を核とした知財戦略の進化と価値創造」
と題された講演の模様をレポートする。
グローバルな製品展開を支える、三位一体の知財戦略、人財育成、
IPランドスケープの取り組みなどが語られた。
https://bizzine.jp/article/detail/11578?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

◆出島にせず大企業のアセットを活用する
トヨタ自動車発新規事業「WAVEBASE」の成長戦略
山田 奈緒美[著]
昨年の「第一回 日本新規事業大賞」のファイナリストに選出された、
トヨタ自動車発の新規事業「WAVEBASE」。
同事業を統括する山口剛生氏にインタビューした。
事業開発の経緯と最終審査で登壇したことによる変化、
新規事業を成功させるためのポイントとは? 
https://bizzine.jp/article/detail/11354?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

◆読まれたものから企業変革のトレンドをチェック!
週間ニュースランキングTOP10【6/13~6/20】
Biz/Zine編集部[著]
毎日更新される事業創出・企業変革関連の最新ニュースから、
注目を集めたトピックスを紹介する本ランキング。
今回は2025年6月13日~6月20日までの人気ランキングを発表します。
https://bizzine.jp/article/detail/11716?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:38本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ギブリーとアイデミーがDX・AI活用支援でパートナーシップを締結
両社の強みを活かした価値提供を実現(06/26)
https://bizzine.jp/article/detail/11744?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・フィンランド航空、2025年7月1日付で倉田博樹氏を日本支社長に任命(06/26)
https://bizzine.jp/article/detail/11749?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・良品計画とJERA、再生可能エネルギー発電事業会社
「MUJI ENERGY」の設立へ(06/26)
https://bizzine.jp/article/detail/11748?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・三菱総研DCSと三菱総合研究所、
調査レポート『顧客体験価値(CX)の現在地とこれから』を公表(06/26)
https://bizzine.jp/article/detail/11747?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・FRONTEOとQ Partners、ライフサイエンス事業の米国進出に向け
戦略的パートナー契約締結(06/26)
https://bizzine.jp/article/detail/11746?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・デロイト トーマツ、コンタクトセンター向けサービス
「Cloud Contact HUB」を提供開始(06/26)
https://bizzine.jp/article/detail/11745?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・JINS、生成AIを活用した対話型接客サービス
「JINS AI」実証実験を本格化(06/26)
https://bizzine.jp/article/detail/11743?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・電通グループ4社、CRM起点で事業・組織変革を支援する
「Biz CRM For Growth」を提供(06/25)
https://bizzine.jp/article/detail/11739?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・MTR LabとCROSSBIE、イノベーション推進を目的とした
戦略的パートナーシップを締結(06/25)
https://bizzine.jp/article/detail/11742?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・テクニカ・ゼンとBSI PSJ、AIリテラシー/ガバナンスの
包括的な研修サービスを提供開始(06/25)
https://bizzine.jp/article/detail/11736?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・日本ペイントホールディングス、国内研究開発活動の中核拠点
「東京イノベーションセンター」を本格稼働へ(06/25)
https://bizzine.jp/article/detail/11740?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・STUDIO ZERO、住民体験を起点に行政経営を加速する
「CX Mayer’s Board」を設立(06/25)
https://bizzine.jp/article/detail/11741?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・CLUE、愛知県豊橋市の「共創コミュニティ創出支援事業委託業務」を
4年連続で受託(06/25)
https://bizzine.jp/article/detail/11737?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・auじぶん銀行、RightTouchが提供する
「RightVoC by KARTE」を全社導入(06/25)
https://bizzine.jp/article/detail/11738?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・ADKホールディングス、韓国に本社を置くIP企業
 KRAFTONの資本参加による協業を決定(06/25)
https://bizzine.jp/article/detail/11735?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・シタテルが「sitateru CLOUD」に新機能「sitateru CLOUD BI」を追加(06/25)
https://bizzine.jp/article/detail/11734?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・「実務者が選ぶマーケティング本大賞2025」を開催!
Web投票がスタート(06/24)
https://bizzine.jp/article/detail/11732?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・地域新聞社、新ビジネスモデル「地域共創プラットフォーム」始動
株式交換による経済循環モデルを構築(06/24)
https://bizzine.jp/article/detail/11731?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・KWC、「Vonage」を活用したkintone用プラグインのハンズオンを
7月15日に名古屋で開催(06/24)
https://bizzine.jp/article/detail/11730?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・ローンディール、レンタル移籍経験者を対象とした
「越境インパクト調査レポート」を公開(06/24)
https://bizzine.jp/article/detail/11729?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・KDDIとローソン、リアルとテックを融合したコンビニ
「Real×Tech LAWSON」1号店を開店(06/24)
https://bizzine.jp/article/detail/11728?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・東京都が「都庁DXアワード2025」を開催(06/23)
https://bizzine.jp/article/detail/11727?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・TOKIUMがAIエージェントの開発ロードマップを公開(06/23)
https://bizzine.jp/article/detail/11726?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・CGOドットコムとインフォバーンが
「ギャル式デザイン思考プログラム」の提供を開始(06/23)
https://bizzine.jp/article/detail/11725?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・オプトとリッジアイ、AIエージェントを活用したマーケティング内製化、
PDCAサイクル構築支援を開始(06/23)
https://bizzine.jp/article/detail/11723?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・KPMGコンサルティングの「価値創造イノベーションコンテスト」
ファイナリスト5名が決定(06/23)
https://bizzine.jp/article/detail/11724?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・電通デジタル、ビジネストランスレーター育成プログラムを
学習プラットフォーム「UMU」へ提供(06/23)
https://bizzine.jp/article/detail/11722?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・ボッシュ、テクノロジーなどに関するグローバル調査を日本で実施
45%の人が「AIスキルの重要性」認識(06/23)
https://bizzine.jp/article/detail/11721?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・サントリーホールディングスとサントリー食品インターナショナルが
「人的資本レポート 2025」を発行(06/20)
https://bizzine.jp/article/detail/11720?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・トヨタホーム、Bloom Actの資料動画化サービス「SPOKES」を導入(06/20)
https://bizzine.jp/article/detail/11709?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・TOPPAN、生成AIで姿かたち・声をデジタル空間に再現する
「デジタル分身サービス」を提供開始 (06/20)
https://bizzine.jp/article/detail/11714?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・RelicとSales Markerが「アイディエーションマーカー」を共同開発(06/20)
https://bizzine.jp/article/detail/11711?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・ADDIX、福島県南相馬市・北泉海岸のサーフツーリズムを推進
全国連携と多面的な施策を展開(06/20)
https://bizzine.jp/article/detail/11713?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・INDUSTRIAL-X、DX支援者の価値向上に貢献する
変革パートナープログラムを開始(06/20)
https://bizzine.jp/article/detail/11712?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・博報堂、リスキリング事業やエージェンシー事業を運営する
MOTIVATEDに出資(06/20)
https://bizzine.jp/article/detail/11710?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・WOWOWが役員人事を決定(06/20)
https://bizzine.jp/article/detail/11708?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・Zeveroとクラフトビールヤッホーブルーイングが協業
気候変動対策の基盤づくりを推進(06/20)
https://bizzine.jp/article/detail/11707?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

・SmartHR、経営幹部やリーダー育成を支援する
「マネジメント育成計画」機能を提供開始(06/20)
https://bizzine.jp/article/detail/11706?utm_source=bizzine_regular_20250630&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。

▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/bz?token=&utm_source=40527&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/bz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014 SHOEISHA. All rights reserved.