著者情報
1976年滋賀県出身。同志社大学卒業後、当時社員9名の人材系ベンチャー企業に就職。採用支援事業に従事しその後、留学生採用事業、教育研修事業などの複数の事業立ち上げを経験。また日本の新卒採用のあり方への問題意識から採用弱者でも人材獲得が出来る採用メソッドを探求。匿名ブログ「世界のユニークな採用試験を紹介する面接の研究所」を立ち上げ、企業だけでなくテレビや新聞等の取材依頼を受ける。2011年株式会社コヨーテ設立し、独自の採用メソッドを全国の中小企業2000社を超える企業に伝える。同時に自らも苦戦した経験のある企業内事業創造メソッドを探求。2018年WIllから価値を生み出す新規事業創造プロジェクト「Hatch!」をプロデュース。 2020年横山とともに「変化を起こす挑戦者を創る」をミッションにmichinaru株式会社を設立。主に事業創造プロジェクトの設計とファシリテーションを担当。
執筆記事
-
経営者・実践者・既存部署との間に立つ「支援者」が抱える事業創造の葛藤を“3つの越境”で乗り越える
社員主導・ボトムアップ型の事業創造のキーパーソン3人のうち、第1回では経営者、第2回では実践者の葛藤とその乗り越え方をお伝えしてきました。経営...
4 -
事業創造に挑む実践者が抱える“3つの葛藤”──3つの「リフレイミング」でパラダイムシフトを起こす
成熟した日本企業の出している中期経営計画を見ると、「両利きの経営」や「新規事業の創出」といったキーワードを目にすることが増えました。しかし、成...
5 -
「両利きの経営」の実現を阻む経営者の“葛藤”とは──自社の“らしさ”というゴーストを乗り越える
成熟した日本企業の出している中期経営計画を見ると、「両利きの経営」や「新規事業の創出」といったキーワードを目にすることが増えました。しかし、成...
13
3件中1~3件を表示