大企業記事一覧
-
KDDIがビジネスプラットフォーム「WAKONX」で目指す新たなモビリティ社会
9月4日に開催された「KDDI SUMMIT 2024」より、KDDI株式会社 ビジネス事業本部 モビリティビジネス本部 副本部長の相澤忠之氏...
0 -
日本の新規事業の成長を応援するアワードに──土井氏、郡司氏に聞く、「日本新規事業大賞」の舞台裏
2024年5月、日本最大級のスタートアップ展示会「Startup JAPAN 2024」内で、大企業で新価値創造に挑み、企業変革を担う社内起業...
4 -
なぜリコーの「TRIBUS」は全社を巻き込み続けられるのか──事例とともに紐解くプログラム継続の秘訣
多くの企業が設けるようになってきている新規事業提案制度。毎年多くのアイデアを集めていたり、事業化や会社化まで至っていたりと取り組みが進んでいる...
5 -
リコー 森久氏に聞く、統合型アクセラレータープログラム「TRIBUS」によるイノベーション文化の創造
多くの企業が設けるようになってきている新規事業提案制度。毎年多くのアイデアを集めていたり、事業化や会社化まで至っていたりと取り組みが進んでいる...
1 -
三菱地所、日揮らと「JAPAN CVC Survey」を振り返る──リーディングCVC各社の取り組み
大企業を中心に、CVCの設立が相次いでいる。各企業はCVC活動を通して何を目指し、どのような取り組みを行っているのか。2024年7月2日に開催...
0 -
何のためのオープンイノベーション?──大企業が取り組む“3+1”の目的と“イノベーション迷子”の理由
私たちWiL(World Innovation Lab)は、日本の大企業のChange Agentとして、企業文化の転換を促進すべく活動をして...
2 -
世界最大の量子投資家に聞く、量子技術への投資とビジネス応用──日本企業が抱える課題と必要な取り組み
量子技術の実用化が加速する中、その投資やビジネス化に向けた動きが活発化している。2018年に世界で初めてとなる量子分野に特化したベンチャーキャ...
0 -
デロイト トーマツ 寺部氏が挑む量子分野のエコシステム創出──日本の量子産業の“現在地”
近年、急速に進化する量子技術の世界は、世界中のビジネス界からの注目を集めている。いよいよ実用化目前となったいま、必要とされるのは技術を新産業と...
1 -
KDDIが進める健康・医療のトータルプラットフォーム創出──田口氏に聞く、ヘルスケア事業開発の要諦
医療分野におけるデータ利活用や、AIやロボットによる医療の効率化、企業連携や異業種連携による新規事業創出を通じて課題解決に取り組むイノベーター...
5 -
「大企業×スタートアップ」のオープンイノベーションを事業成長につなげる“ポイント”
2022年末に策定された「スタートアップ育成5か年計画」の柱の1つとなっているのが、「オープンイノベーションの推進」だ。本稿では、2024年5...
1 -
東レ、NTTドコモ、トヨタら5社の社内起業家たちが語る、新規事業の“現在地”と“未来”
スタートアップの活躍に注目が集まる中、既存企業の内側から生み出される「新規事業」も大きな盛り上がりを見せている。2024年5月15日、16日に...
0 -
日本型イノベーションに適した仕組み「出島組織」とは──鳥巣氏が語る、起業家精神と「シン・鬼十則」
昭和の時代に電通躍進の原動力となった「鬼十則」を、イノベーションの源泉となる「シン・鬼十則」として再発見する本連載。元電通マンで鬼十則を愛する...
8 -
田所雅之氏、守屋実氏が語る、スタートアップ/新規事業の成功に「起業参謀」が果たす役割
2024年1月30日、スタートアップや大企業の新規事業創出支援をする株式会社ユニコーンファーム 代表 田所雅之氏の6冊目の著書『「起業参謀」の...
2 -
ブラザー工業 安井氏が語る、“新規事業”と“オープンイノベーション”による事業ポートフォリオの変革
ブラザー工業は、ミシンの修理業からスタートし、現在は電機・機械メーカーとして多種多様なポートフォリオを誇る。今年で116年目という歴史ある企業...
7 -
アイデアを集め事業化する“仕組み”の裏側──積水化学工業、リコー、富士通が語る「新規事業提案制度」
2024年1月24日に開催された「Biz/Zine Day 2024 Winter」。本稿ではその中から「徹底討論!『新規事業提案制度』事務局...
0 -
大企業をボトムアップで変革する「企業内有志活動」──ONE JAPANの4団体が語る活動の“軌跡”
日本に「変革」をもたらすため、大企業の若手・中堅社員を中心とした約50の企業内有志団体が集う実践コミュニティ「ONE JAPAN」。2023年...
1 -
コマツ冨樫氏と語る、傍流から始めるオープンイノベーション──10年先のビジョン構築と専門人材の育成
本記事では、前編に引き続き、小松製作所(以下、コマツ)のオープンイノベーションの秘訣に迫る。徹底した現場主義により、国内でも有数のオープンイノ...
2 -
東芝テックが大切にする自社の強みとオープンイノベーション──既存事業の隣接領域と飛び地の違いとは?
今回はPOSシステムのリーディングカンパニーとして知られる東芝テック株式会社の平等弘二氏(執行役員 新規事業戦略部長)および鳥井敦氏(新規事業...
4 -
東芝テック流オープンイノベーションの進め方──執行役員とCVC責任者のペアによる事業変革とは?
近年、大手企業によるCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)の設立が続いている。本連載では、その成功のために大企業内で社内外をつなぐ「ポリネ...
7
Special Contents
PR
Job Board
PR
44件中1~20件を表示