SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

Sansanら7社、企業内新規事業を表彰するイベント「第二回 日本新規事業大賞」を開催

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 Sansanの名刺アプリ「Eight」、アルファドライブ、quantum、Sun Asterisk、ゼロワンブースター、ユニッジ、Relicは、共催で「第二回 日本新規事業大賞」を実施し、エントリー受付を開始した。

 日本新規事業大賞は、企業から生まれる新規事業に光を当て、事業会社内で挑戦する起業家マインドを持つ人々を応援するアワード。企業内新規事業の成功事例を表彰し、挑戦者同士のつながりを生み出すことを目指している。

 第二回となる今回は、5月8日(木)に開催するスタートアップ展示会「Startup JAPAN 2025」内で実施。当日は、事前審査を通過した企業がプレゼンテーションを行い、審査員による選考を通じて、大賞を決定するという。

募集概要

応募資格

 所属企業が、下記の1と2の条件を同時に満たす、または1と3の条件を同時に満たす、もしくは1と4の条件を同時に満たしている必要がある。

  1. 日本に本社所在地を持つ企業
  2. 資本金5億円以上または負債総額200億円以上の株式会社
  3. 資本関係上の親会社が会社法上の大会社に該当する、資本金5億円未満負債総額200億円未満の株式会社
  4. 資本金1000万円以上かつ、創業30年以上の株式会社
審査基準
  • 新規事業の革新性、実績、将来性、企業変革への影響などを総合的に評価
  • 企業内新規事業の専門家が審査を担当し、公平な評価を行う
応募期間
  • 2025年2月10日(月)〜 3月10日(月)
今後の選考スケジュール
  • 書類審査:2025年3月11日(火)〜 4月3日(木)
  • 最終審査登壇者の通知:2025年4月8日(火)予定
  • 最終審査:2025年5月8日(木)
  • 結果発表:2025年5月8日(木)

【関連記事】
NEWh、新規事業開発を加速させるフレームワークを解説 『事業構想を「書く」』が1万部突破
2029年の新規事業開発コンサルティング市場は363億円へ──Relic・デジタルインファクト調査
事業拡大・開発スキル習得に「座学では限界」と大手企業の6割が回答──リブ・コンサルティング調査

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング