今回の海外MaaSアプリとの連携により、増加する訪日外国人旅行者に、自国で日常的に使用しているMaaSアプリを日本で利用できる環境を整備し、使い慣れたアプリによる交通サービスの複合経路検索や運行情報の提供、日本の交通事業者等が発行する各種チケットの購入の実現を目指すという。
また、連携する日本国内の交通サービスの予約・配車システムを活用することで、オンデマンド交通、タクシー、カーシェアリング、バイクシェアなど、多様な交通サービスの予約・配車・決済が可能となる環境の構築を目指すとしている。
各社との取り組み
- MaaS Global社(欧州各都市でMaaSアプリ「Whim」を展開):「Whim」と「MaaS Japan」を接続し、日本におけるサービスの検討を行う
- mobilityX社(シンガポールでMaaSアプリ「Zipster」を運用):「Zipster」と「MaaS Japan」を接続し、日本におけるサービスの検討を行う
- 北海道:「MaaS Japan」を活用して、北海道十勝地域にて定額乗車券などの電子チケットを予約・販売するMaaSの実証実験を実施
- ミックウェア:独自開発の人工知能(AI)を駆使した周辺施設(POI)データ等と「MaaS Japan」を接続し、地方の観光MaaS向けアプリを開発することを推進
- NTTドコモ:「AI運行バス」や「dカーシェア」のシステムと「MaaS Japan」を接続し、アプリ上でのシームレスなサービス提供を目指す
- 未来シェア:オンデマンド・リアルタイム配車システム「SAVS(Smart Access Vehicle Service)」と「MaaS Japan」を接続し、アプリ上での予約・配車の実現を目指す
- OpenStreet:シェアリングプラットフォーム「HELLOCYCLING」「HELLOSCOOTER」と「MaaS Japan」を接続し、アプリ上でのシームレスなサービス提供を目指す
- パム:「たびらいレンタカー予約」システムと「MaaS Japan」を接続し、アプリ上でのシームレスなサービス提供を目指す