SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

慶應義塾大学とNTT東日本、宇宙IoTとシステム×デザイン思考で社会課題解決を目指す共同研究を開始

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(以下、慶應SDM)と東日本電信電話(以下、NTT東日本)は、新型コロナウイルスの影響による社会変化を見据えた地域活性化のために、宇宙IoTとシステム×デザイン思考を用いた社会課題解決を目指す共同研究を開始した。

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 今回発表した共同研究では、地球規模で物事の現状や違い、変化を把握することができ、また、高機能化しながらもコモディティ化しつつある宇宙IoTを活用して、システム×デザイン思考の考え方を用いた社会課題解決のための方法論の構築を行い、継続性のある社会課題解決を目指すという。この目標に向けて、慶應SDMとNTT東日本は、新型コロナウイルスの影響による社会変化を見据えて、対象地域の社会課題の現状を把握し、未来を予測し、その課題解決と経済的価値創出の双方を満たすソーシャルビジネスの創出に取り組むとしている。

 共同研究では、複数の地域を対象に、新型コロナウイルスの影響による社会変化を見据えた地域の課題を明らかにし、システム×デザイン思考を用いたその課題の原因分析や関係者を把握する。そして、解決のためのシナリオ策定をその地域の自治体や企業、教育機関などを連携して実施する。その上で、宇宙IoTによって効果が見込まれる社会課題のためのソーシャルビジネスのデザインを行い、持続的な地域活性化につなげる仕組みを構築していく。

 さらに、この共同研究では、NTT東日本が運用する高速・広帯域かつセキュアなネットワークを用いて、臨場感あふれる映像コミュニケーションなどを活用することにより、新型コロナウィルス禍後の社会でさらに拡大していくオンラインでの協調作業の推進にも寄与していくとしている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング