この事業では、通常の再生紙だけでなく、防水加工された紙やノンカーボン紙などの難再生古紙も、凸版印刷がバイオエタノールの原料として最適化する。また、ENEOSが開発したエタノール連続生産プロセスは、製造工程で原料をつぎ足しながらエタノールを抽出し、連続的に製造することで製造効率を上げ、高いコスト競争力を実現するという。
事業が成立すれば、古紙などの非可食セルロース由来のバイオエタノールを原料とすることで、CO2排出量削減が可能となる。また、サトウキビやコーンを原料としないため、食糧との競合回避や安定的な原料確保が期待できるとしている。
両社は今後、検証テストによるデータ等を基に採算性や環境性能の評価を実施し、2027年以降の事業化を目指す。将来的には、自治体からの古紙回収も検討し、製造したバイオエタノールは、バイオガソリン、バイオジェット燃料、バイオケミカルの原料として販売することを検討していくという。