SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

NTT Comと伊藤忠丸紅鉄鋼、温室効果ガス排出量を可視化するクラウドサービスの実証実験を開始

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)と伊藤忠丸紅鉄鋼は、鉄鋼製品を扱うサプライチェーン全体でのカーボンニュートラル実現に貢献するため、温室効果ガス排出量を可視化するクラウドサービスの実証実験を開始した。

 同実証実験は、サプライチェーン上の企業から排出量に関する実データの提供を受けつつ、伊藤忠丸紅鉄鋼が強みとする鉄鋼業界に関する知見と、NTT ComのICT技術を融合して推進。また、共同プロジェクト「MIeCO2(ミエコ)」を立ち上げ、温室効果ガス削減に向け各種ソリューションの提供とその事業化の検討を行うとしている。

排出量可視化が目指すゴールのイメージ図<br/>[画像クリックで拡大表示]
排出量可視化が目指すゴールのイメージ図
[画像クリックで拡大表示]

 温室効果ガス排出量の算定に用いられる排出原単位には、個別企業が排出する実績値のデータである「一次データ」と、環境省などが業種や製品別に平均し公開しているデータである「二次データ」がある。企業が排出量算定に二次データを用いる場合、実績値ではないため精度が低い、企業努力により排出量を削減しても原単位には反映されにくく結果的に自社排出量の数値が減らない、といった課題があり、より正確な一次データ活用の必要性が高まっているという。

 同実証実験では、鉄鋼製品を製造・販売・購買する複数の企業から協力を得ることで、以下の実証を図る。

  • サプライチェーン上にある企業間で一次データを共有し、製品単位の排出量をより正確に算定
  • 製品単位の排出量を活用し、自社の排出量をより正確に算定
  • 排出量の共有・算定をクラウドサービスとして適用する際の実用性、効率性を評価

 両社は、同実証実験を通じ、2023年度上期に鉄鋼製品のサプライチェーン全体にわたる温室効果ガス排出量を可視化するクラウドサービスの提供開始を目指すとしている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング