SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

DXでのビジネスアジリティを支える要求工学、リーダーシップと組織の変容!

-[Vol.362]--------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方へ
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
------------------------------------------------------------------

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━
Googleのスペシャリストが登壇し、クラウドデータプラットフォーム構築のための
基礎的な考え方のレクチャーとGoogle Cloudを用いた具体的な事例をご紹介!
・日 時: 2022年3月16日(水)15:00-16:00
・主 催: 株式会社ジール/参加費:無料(事前登録制)
・詳 細: 
━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━


[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック1
[2]今週のホットトピック2
[3]イベント情報
[4]新着記事紹介
[5]新着ニュース
[6]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Biz/Zine(ビズジン)編集部・編集長の栗原です。

今週は、DXのためのビジネスアジリティ、ネットワーク組織、
業務構造や情報流通の管理を議論した対談を紹介します。

==【記事1】========================
DXのための「ネットワーク型組織」と「情報の組織内流通」
──リーダーシップの変容と学習する組織とは?
https://bizzine.jp/article/detail/7242?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email
=============================

==【記事2】========================
DX推進のためのビジネスアジリティの実装
──予算編成にも及ぶ「ノンソフトウェアアジャイル」とは?
 https://bizzine.jp/article/detail/7241?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email
=============================

・DX連載「二項動態のDX」: https://bizzine.jp/article/corner/238?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

今回のゲストは、ビジネスプロセスマネジメント(BPM)の観点から、
ビジネスアジリティを解説した著書なども多い、
株式会社エル・ティー・エス 執行役員 山本政樹氏。

本取材で感じたのは、
抽象度の高いDX戦略論、解像度の高いDX技術論は多くの記事が提供されている。
しかし、経営と現場をつなぐ、実装・実践に関する具体論が足りないということ。

その状況において、ビジネスアナリシスなどの要求工学的な観点が有効でした。

前編では、山本さんへビジネスアジリティの中核となる「ビジネスアナリシス」
などの要求工学に関して、詳しくお聞きしました。

後編では、市谷氏の新刊でのメッセージと山本さんの要求工学の共通点を
探りました。特に、ネットワーク型組織とリーダーシップの変容を実現する
「情報の組織内流通と管理」に話題が発展しました。

ぜひ、市谷氏の新刊と合わせてお読みください!!

『デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー
 組織のデジタル化から、分断を乗り越えて組織変革にたどりつくまで』
 

★企業の事業開発と経営戦略・組織開発に関する
記事やセミナーなどの最新情報はここからチェック!
・Biz/Zine Twitterページ
 https://twitter.com/SE_bizzine
・Biz/Zine Facebookページ
 https://www.facebook.com/bizzine

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]今週のホットトピック2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月27日に開催した、編集部主催カンファレンス「Biz/Zine Day 2022 Winter」。

今回は保険や銀行など、金融業界の代表企業が登壇し、
各社のDX推進やテクノロジーを活用した事業・商品開発、
組織変革の全貌を語っていただきました。

各企業の講演をレポート記事にしましたので、紹介します。

==【記事】========================
損保ジャパンのDX推進部長が語る、「社内風土改革から社会変革までを
“両利き”で進める」DX戦略の全貌
https://bizzine.jp/article/detail/7115?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email
=============================

損害保険ビジネスを中心に、デジタル活用による社内風土、
業務プロセス、そしてビジネスモデルの変革に、
「DX1.0~4.0」という4段階のフェーズを設け、
“全社一体”となって挑戦しているという損害保険ジャパン。

組織変革から、DXによるビジネスモデル変革までの全貌を、
同社のDX推進部長 村上明子氏が解説しています。

他にも、以下にレポート記事をまとめておりますので、
ぜひご一読ください。

=============================
■記事1
みんなの銀行永吉氏が語る、Appleのようなイノベーティブな
プロダクトを生むデジタルバンクの作り方
https://bizzine.jp/article/detail/7114?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email
=============================
■記事2
「継続的な顧客管理」で実現する金融DX──TRUSTDOCKが解説するKYCのポイント
https://bizzine.jp/article/detail/7117?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email
=============================
■記事3
ゆめみが語る、失敗しない金融DXのためのチェックリスト
──顧客体験や開発体制、パートナー選定まで
https://bizzine.jp/article/detail/7116?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email
=============================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■“一人に刺さる”インサイトを発見するリサーチの要件定義や設計、読み方とは
 https://event.shoeisha.jp/bza/ethnography-online/?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

エスノグラフィとは、文化人類学において調査者が対象者を具体的に観察した結果
をまとめた資料を指します。対象者の行動様式や心理を理解したり、どんなことに
情緒的価値が感じられるかを検討したりするにあたって有用です。

そのエスノグラフィを読み解く“技法”はインサイト獲得につながります。
本講座は、新規事業の企画・推進担当者、マーケティングの戦略・分析担当者が
受講対象です。エスノグラフィ調査の要件定義およびインサイト抽出ができるよう
になることを目指します。

講師は、文化人類学を応用したリサーチやコンサルティングを手掛ける
アイデアファンドの大川内氏が担当します。

【名 称】消費者インサイトを理解するための「エスノグラフィ」活用講座
【日 時】2022年3月23日(水) 10:00~18:00
【会 場】オンライン(Zoomにて)
【参加費】66,000円(税込) ※講座テキスト(PDF)代含む

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]新着記事:5本(2022-02-28~2022-03-07)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ADKホールディングス植野CEOが語る、「歓びの体験」を軸としたパーパス経営
 植野 伸一[語り手]
 いま企業のあいだでは、社会における“存在意義=パーパス”を再定義して「何
のために存在しているのか」、社員一人ひとりは「何のために働くのか」を明確に
する動きが活発になっています。これは技術革新や時代の変化によって価値観が変
化したことや、企業都合のビジネスではなくサステナブルな経営が求められるよう
になった社会の変化も影響しています。『パーパス・ドリブンな組織のつくり方 
発見・共鳴・実装で会社を変える』の著者であるIdeal Leaders株式会社 COOの後
藤照典氏が、既にパーパスを策定・運用している企業の方をゲストに迎え、そのメ
リットを解き明かします。今回のゲストは、株式会社ADKホールディングス 代表取
締役社長 グループCEOの植野伸一氏。「すべての人に『歓びの体験』を。」という
パーパス込められた想いとその成果についてお聞きしました。
※取材はマスクを着用し、ソーシャルディスタンスを保って行っています。
https://bizzine.jp/article/detail/6135?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

◆実践企業の事例にみる、改正電子帳簿保存法対応のポイント
 横井 朗[著]
 前回は電子帳簿保存法の改正の内容と、運用の検討方法について紹介しました。
今回は、実際に改正電子帳簿保存法に対応し、運用を開始している企業の事例を
紹介し、取り組みを成功させるポイントや課題についてみていきます。
https://bizzine.jp/article/detail/7278?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

◆DXのための「ネットワーク型組織」と「情報の組織内流通」──リーダーシップ
の変容と学習する組織とは?
 山本 政樹[語り手]
 今回のゲストは株式会社エル・ティー・エス 執行役員 山本政樹氏。前編ではDX
におけるビジネスアジリティを、要求工学の観点で捉えた山本氏の主張を中心に議
論が進んだ。後編である本稿では、市谷氏の新刊『デジタルトランスフォーメー
ション・ジャーニー』の主なポイントを山本氏からの質問で明らかにしていく。
DX推進のためのネットワーク型組織と情報の組織内流通、リーダーシップや個人の
変容とは何かに迫る。
https://bizzine.jp/article/detail/7242?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

◆DX推進のためのビジネスアジリティの実装──予算編成にも及ぶ「ノンソフトウ
ェアアジャイル」とは?
 山本 政樹[語り手]
 日本企業のDX支援などに取り組む株式会社レッドジャーニーの代表であり、株式
会社リコーにてDXエグゼクティブなども務める市谷聡啓氏。本連載では、市谷氏が
ホストとなり、各企業のDX推進のキーマンをゲストに迎えて、対談形式でDX経営の
課題、実行体制、人材像や評価などを明らかにしていく。
今回のゲストは、『Business Agility』や『Process Visionary デジタル時代の
プロセス変革リーダー』などの著作を持つ、株式会社エル・ティー・エス 執行
役員 山本政樹氏。前編ではDXにおけるビジネスアジリティを、要求工学の観点で
捉えた山本氏の主張を中心に議論が進んだ。その内容をお届けする。
https://bizzine.jp/article/detail/7241?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

◆長岡教授と宇田川准教授が語る「問題解決思考」ではない、人と組織が他者と学
ぶ「アンラーニング論」とは?
 長岡 健[語り手]
 2021年12月に出版された『みんなのアンラーニング論 組織に縛られずに働く、
生きる、学ぶ』(翔泳社)は、未知の世界に飛び込む「越境」による「アンラーニ
ング」が私たちの人生に不可欠であることを説き、「目的に向かって必要なスキル
や知識を習得する」という一般的な学習観を覆す一冊だ。著者で法政大学経営学部
教授の長岡健氏と、埼玉大学経済経営系大学院 准教授の宇田川元一氏が、ビジネ
スパーソンが陥りがちな問題解決思考や、個人を豊かにし、組織を強くしていく
「学習」や「他者との出会い」について語り合った。
https://bizzine.jp/article/detail/7113?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]新着ニュース:22本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・住友化学、2022~24年度中期経営計画を策定 3年間で1.3兆円の経営資源を投入
しGXを推進(03/03)
 https://bizzine.jp/article/detail/7294?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・KPMGコンサルティング、企業のDX加速へオーダーメイド型の「デジタル人材育成
サービス」を提供開始(03/03)
 https://bizzine.jp/article/detail/7292?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・花王、完全自動化の倉庫を新たに建設 豊橋工場を生産・物流機能一体型サプラ
イチェーン拠点へと変革(03/03)
 https://bizzine.jp/article/detail/7293?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・富士通、スーパーコンピュータ「富岳」とAIを活用した地域コミュニティ型避難
の実証実験を川崎市で実施(03/03)
 https://bizzine.jp/article/detail/7290?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・NTT東、飛島建設ら、建設現場のDX支援へ新会社設立(03/03)
 https://bizzine.jp/article/detail/7291?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・クボタ、NECら、サトウキビ栽培におけるスマート農業の実証実験を開始
(03/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/7285?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・国産SAFの商用化・普及・拡大に取り組む有志団体 「ACT FOR SKY」を設立
(03/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/7287?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・東芝デジタルソリューションズ、量子インスパイアード最適化ソリューション
「SQBM+」を提供開始(03/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/7288?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・ヤマハ発動機、インドにモビリティサービスの事業新会社を設立 MaaS事業者に
二輪車両を貸与(03/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/7284?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・ビザスクと住友商事、QX起点のイノベーション創出へ量子コンピュータのグロー
バルネットワーク運営を開始(03/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/7283?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・損害保険ジャパンら、MaaS社会実装に向け新事業「沖縄スマートシフトプロジェ
クト」を始動(03/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/7281?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・EventHub、海外事業の展開を開始 オーストラリア・ニュージーランドから
(03/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/7280?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・クボタ、NECら、サトウキビ栽培におけるスマート農業の実証実験を開始
(03/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/7286?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・東急建設、パートナー企業を直接訪問し事業継承・人手不足・財務状況への助言
や支援を実施 130社を対象(03/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/7277?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・日本MSとPwCコンサルティング、AIDCのデータプラットフォーム構築・活用・
ビジネス創出までを支援(03/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/7276?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・三菱重工、トラックの荷積み・荷降ろし自動化に向けた実証実験を開始
(03/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/7273?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・JAL、南紀白浜空港で実施するAIを活用した保安検査の実証実験に参画(03/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/7272?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・アイドマHD、経営者マッチングアプリを開発・運営するCXOバンク社を子会社化
(03/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/7274?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・パナソニック、顔認証技術を活用した入場・決済サービスを東京ドームで運用開
始(03/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/7271?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・ブイキューブ、米国のNFTメタバース会社Anfieへ日本国内での事業化を支援
(03/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/7270?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・丸紅と京セラ、画像認識型「スマート無人レジシステム」による決済サービス実
用化を目指す実証実験に合意(02/28)
 https://bizzine.jp/article/detail/7269?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email

・NTTデータ、グループ会社2社を統合し新会社「NTTデータ フィナンシャルテクノ
ロジー」設立(02/28)
 https://bizzine.jp/article/detail/7268?utm_source=bizzine_regular_20220307&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/bz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=19088&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/bz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014 SHOEISHA. All rights reserved.