執筆者情報
塚原 悠平
(ツカハラ ユウヘイ)
株式会社ドリームインキュベータ ビジネスプロデューサー東京大学卒業後、大手メーカーを中心に新規事業戦略等の経営支援に従事。その後、事業投資先のPMIに参画し、現在は上場企業へのプリンシパル投資を担当
執筆記事一覧
-
Transformation20から見る柔軟な組織変革
なぜ企業は危機に直面してから変革を検討するのか──既存事業の“慣性”に負けない組織作り(後編)
前回は、INNOSIGHT社が発表した「Transformation20」をもとに、企業変革の際に生じる危機や、成功のためのポイントについて解説しました。今回は、これから実際に企業でトランスフォーメーションを実行していくための要素をご紹介していきます。
-
Transformation20から見る柔軟な組織変革
イノベーションに成功した20社に学ぶ事業変革──Transformation20の分類と組織の危機(前編)
「Transformation20」というランキングをご存知でしょうか。ハーバード・ビジネス・スクールのクレイトン・クリステンセン教授らが設立したINNOSIGHT社が発行する定期レポートで、“企業変革をもたらすイノベーション”に成功してきた企業20社を選定しています。 近年、デジタルトランスフォーメーション(DX)など、ビジネス組織の改革に取り組む企業が増えてきました。一方で、既存組織の制約など、思うように進まないケースも散見されています。本連載では、Transformation20の選定企業に着目し、組織改革の要点について考察していきます。目まぐるしく変わる市場環境の中、痛みをともなう決断を実行してきた企業からの学びは少なくありません。