著者情報
1959年スウェーデン生まれ(国籍は米国)。81年ハーバード大学卒業、87年スタンフォード大学ビジネススクール経営学修士課程修了、95年カリフォルニア大学バークレー校ハース・スクール・オブ・ビジネス博士課程修了。95年コロンビア大学ビジネススクール助教授を経て、2001年一橋大学大学院国際企業戦略研究科助教授、2004年同教授、2010年同研究科長、2012年より現職。ベイン・アンド・カンパニーと三菱電機において民間企業の勤務経験を持つ。
現在、三菱重工業株式会社、株式会社日本取引所グループ、住友電気工業株式会社の社外取締役を務める傍ら、数多くの日本企業や多国籍企業に対する研修やコンサルティングも行う。専門研究テーマは、コーポレート・ガバナンスや、東アジアおよび欧州、米国の資本主義の比較制度、日本企業の様相変化など。日本在住20年。母国語である英語と同様、日本語、中国語を話す。
執筆記事
-
ダイバーシティ経営とは日本人が元来持つ個人の多様性の復活──「誰を幸せにしたいか」という企業の目的
今回お迎えしたのは、一橋大学大学院経営管理研究科教授のクリスティーナ・アメージャン氏。大学で教鞭を取る傍ら、日本取引所グループ、三菱重工業、住...
0 -
一橋大学大学院アメージャン先生が社外取締役として感じた、日本の大企業における「Who Are We」の欠落とは?
連載『「スケール・ディーパー」とは何か』では、運用会社でアナリストとして働く栗岡大介氏が、日本各地でスケール・ディープする人々「スケール・ディ...
0
2件中1~2件を表示