著者情報
株式会社NTTドコモ イノベーション統括部 事業創出・投資担当 担当課長
大学院(建築)卒業後、株式会社NTTドコモに入社。自動車関連新規事業部門を経て、携帯電話の商品企画に従事。2011年から、スタートアップとの連携によるオープンイノベーションに関わり、顔パス決済サービスを社内起業。社内新規事業創出プログラム「39works」の事務局・アクセラレータを経て、2019年4月より39works発のプログラミング教育サービス「embot」および、オフィスへのアート導入支援サービス「ArtScouter」の事業化を担当。
執筆記事
-
なぜ新規事業の事務局は疲弊するのか──事業創出特化型SaaSで工数削減に成功したドコモの“次の一手”
変化の激しい時代に、新規事業創出を目指して取り組みを進める企業が増えている。しかし、3年ほどでその取り組みが失速、頓挫してしまうことも多いのが...
0 -
NTTドコモの新事業と「べてるの家」に共通する支援者の態度──対症療法をやめ苦労を取り戻す意味とは?
著書『他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論』で、組織におけるナラティヴ(双方にある、語りの文脈)の溝が何かを説き、組織での対話を促...
0 -
宇田川先生がNTTドコモの新事業開発責任者に聞く、“起業家のように考え自己決定する人材”の育成とは?
既存産業の成熟化と将来の人口動態の変化を受けて、国内の大手企業の多くが新規事業開発に対する取り組みを進めている。しかし、十分な成果が創出できて...
0
3件中1~3件を表示