研究開発
-
Biz/Zineニュース
Makuake Incubation Studio、イントレプレナー支援部門設置とプログラム提供開始
-
Biz/Zineニュース
キャッツ、NTTデータグループでのCASE研究開発リーダーとして社名変更
-
Biz/Zineセミナーレポート
旭化成が挑戦する経営戦略としてのIPランドスケープ──先進企業と語った人材の「要件」と「評価・育成」
(登壇者:旭化成株式会社 研究・開発本部 知的財産部 知財戦略室長 和田玲子氏) -
Biz/Zineセミナーレポート
住友化学による、IPランドスケープを活用した経営戦略──事業・R&D戦略立案に資する情報解析とは?
(登壇者:住友化学株式会社 知的財産部 業務企画グループ 弁理士 統括リーダー 坂元徹氏) -
Biz/Zineニュース
資生堂、「オルタナティブオートファジー」を世界で初めて化粧品分野に応用
-
Biz/Zineニュース
FRONTEO、創薬プロセスを変革する論文探索AIシステム「Amanogawa」ver.1.0を発表
-
Innovation Works File
宇田川先生がNTTドコモの新事業開発責任者に聞く、“起業家のように考え自己決定する人材”の育成とは?
(株式会社NTTドコモ イノベーション統括部 笹原 優子氏、金川 暢宏氏、埼玉大学経済経営系大学院 宇田川 元一氏) -
Biz/Zineニュース
「みんなの試作広場」運営の日立ハイテクノロジーズ、東京スター銀行の顧客企業の事業拡大を支援
-
Biz/Zineニュース
新産業共創スタジオ、「Industry-Up Studio Program」の募集を開始
-
Biz/Zineニュース
湘南ヘルスイノベーションパークがIncubation事業を開始 JJIと武田薬品がスポンサーで参画
-
Biz/Zineニュース
ゼロワンブースター、研究・技術開発・知的財産向け事業創造プログラムの提供を開始
-
Biz/Zineニュース
マクアケ、資生堂研究所のオープンイノベーションプログラム「fibona」に参画
-
Biz/Zineセミナーレポート
日本のイントレプレナーが語る、新事業リーダーに必要な「5つの資質」と「ゾンビ事業化」させないコツとは
(Makuake MEET UP DAY 2019 セミナーレポートVol.2) -
Innovation Works File
10年後の生活者を想定したシナリオとテクノロジー──ものづくり企業が“飛び地”に向かうプロセスとは
(ゲスト:株式会社LIXIL テクノロジーリサーチ本部 研究戦略部【後編】) -
Innovation Works File
ものづくり企業LIXILが10年後を見据えて取り組む、イノベーションを起こし続ける組織づくりとは
(ゲスト:株式会社LIXIL テクノロジーリサーチ本部 研究戦略部【前編】) -
Innovation Works File
「ものづくり×商社」の日立ハイテクが、研究開発者向けメディア「みんなの試作広場」を立ち上げた理由
(第2回ゲスト:株式会社日立ハイテクノロジーズ イノベーション推進本部) -
Biz/Zineセミナーレポート
なぜオープンイノベーションは頓挫するのか──事業開発と研究開発による「イノベーションエンジン再構築」
(Xデザイン学校 公開講座レポート【後編】) -
i.lab流イノベーションマネジメント
ものづくり企業の「研究開発×知財×ビジネスデザイン」による新規事業づくりとは?
(【特別鼎談】ポーラ化成 本川智紀氏 × i.lab 村越淳氏・ 寺田知彦氏:後編) -
i.lab流イノベーションマネジメント
ポーラの“美白王子”本川さんに訊く、研究開発のアイデアを事業に繋げる発想法とは?
(【特別鼎談】ポーラ化成 本川智紀氏 × i.lab 村越淳氏・寺田知彦氏:前編) -
i.lab流イノベーションマネジメント
多様性のあるチームの鍵を握る「夢を語る人」と「そろばんを弾く人」、リーダーの「方向感」
(【特別鼎談】ルノー日産 三好健宏氏 × i.lab 横田幸信氏 × 寺田知彦氏 後編)