SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineセミナーレポート

JR西日本の成功事例に学ぶ、DXでの組織変革──データに基づきヒトが意思決定する行動様式とは?

GiXoデータインフォームド・サミット レポート・前編

  • Facebook
  • X
  • Pocket

組織を変える「6バブル」フレームワーク

 続いて、網野氏と奥田氏に加え、永島直史氏(BIPROGY株式会社 常務執行役員CMO)を迎えたパネルディスカッションが行われた。テーマは「中期的な企業価値向上に直結するデータインフォームドな行動様式への変革」。

 最初のテーマに入るにあたって、網野氏はギックス創業当初を振り返った。10年前はまだ「ビッグデータ」が新しい概念で、データ分析に取り組む企業は少数派だった。しかし今や、データサイエンティストの雇用や分析ツールの導入は一般化している。一方で、データインフォームドな文化を組織全体に定着させるのは簡単ではない。データ分析を行うこととは別の話なのである。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

雨宮 進(アメミヤ ススム)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング