auペイメントは、資金移動業者の口座への賃金支払(以下、給与デジタル払い)に対応する資金移動業者として厚生労働大臣の指定を受けた。これにより、「au PAY 給与受取」を提供開始する。
KDDIおよびKDDIグループ各社は「au PAY 給与受取」の提供開始に伴い、希望する従業員を対象に、2025年5月以降分の給与支払いから順次au PAY 給与残高への給与デジタル払いを導入するとしている。
導入を決定または検討しているKDDIグループ各社
- KDDI株式会社
- auフィナンシャルホールディングス株式会社
- auペイメント株式会社
- auじぶん銀行株式会社
- auフィナンシャルサービス株式会社
- auアセットマネジメント株式会社
- au損害保険株式会社
- auフィナンシャルパートナー株式会社
なお同社は、すべてのau PAY利用者へのサービス提供開始を見据えた準備を進めているという。
また、「au PAY 給与受取」の提供を通じて給与受け取り方法の選択肢を広げ、従業員エンゲージメント強化に取り組むためのサポートをしていくと述べた。
「au PAY 給与受取」概要
- au PAY 利用者に提供される、入金専用の金融機関口座への振込を、従来の給与振込と同様に行うことでau PAY 給与残高への給与支払いが可能となる「仮想口座方式」と、au PAY 利用者のau PAY 会員ナンバーへの直接振込が可能な「Bチャージ方式」の2つの方式を提供する。
- 事業者は、自社の給与支払いシステムやニーズに応じた最適な導入法を選択することが可能。

「au PAY 給与受取」の実施方式イメージ
【関連記事】
・三井住友海上、給与デジタル払いサービスに4月給与から対応 電通総研のPOSITIVEを活用
・トヨタ、従業員エクスペリエンス管理ソリューション「Qualtrics EmployeeXM」を導入
・デロイト トーマツ、トヨタの社内向け従業員検索アプリを構築 組織を超えた社員同士の連携をサポート