SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

カスタマーサクセスの実践知

ベルフェイスはどのように顧客の成功を目指しているのか──機能を分担したカスタマーサクセス組織づくり

第2回

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

継続利用のスタートダッシュとなる「オンボーディング」

 ベルフェイスのカスタマーサクセス部門は、大きく分けて以下の4つのグループに分かれています。

  • カスタマーサクセス
  • カスタマーマーケティング(オペレーション)
  • テクニカルサポート
  • CS-HR(カスタマーサクセスの採用・教育を行う)

ベルフェイスのカスタマーサクセスのイメージ図

 このうち、直接顧客と接する役割を担う「カスタマーサクセス」と「カスタマーマーケティング(オペレーション)」が、どのような考え方・仕組みで動いているかを説明していきます。

 「カスタマーサクセス」グループは、1対1で顧客と相対するハイタッチ型の支援をするメンバーで構成されています。グループ内では顧客の規模に応じて、大手企業を担当する「EP(Enterprise)チーム」と、中小企業を担当する「SMB(Small to Medium Business)チーム」に分かれています。

 カスタマーサクセスグループでは、顧客の状態にあわせて

  • オンボーディング
  • カスタマーグロース
  • アップセル・エクスパンションの実現、ダウンセル・チャーンの阻止

という3つの施策を行っています。一社当たりの規模が大きい大手企業を担当するEPチームでは、各社の体制や文化を理解して運用する必要があるので、専属の担当者が一気通貫で対応しています。また、多くの企業を同時に担当するSMBチームでは、なるべく多くの企業に高いレベルで対応する必要があるので、施策ごとに専門の担当者が複数社に対応するようにしています。

 では、それぞれの施策を詳しく説明していきます。

1.オンボーディング

 契約完了がカスタマーサクセスのスタートです。長くサービスを使ってもらうためにも、顧客企業に対して導入サポートをしていきます。顧客がサービスを使って成功に向かって始動する様子から、船出の支援になぞらえて「オンボーディング」と呼んでいます。

 ベルフェイスでは、サービスを導入した背景を社内に落とし込むことからはじまり、実際にサービスをご利用いただくための操作方法を覚えていただいたり、サービスを使って営業をするためのロープレを実施したりしています。ベルフェイスの場合は約2ヵ月間に渡り、オンボーディングプログラムが展開されていきます。また、顧客の目指すゴールをヒアリングし、ときには一緒に設計、共有するのも、このタイミングです。

 このフェーズを顧客と共にどれだけ向き合えるかで、以降のサービスの活用度や、解約率(Churn Rate)は大きく変化していきます。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
顧客の状態管理で解約の回避と継続利用やアップセルを目指す

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
カスタマーサクセスの実践知連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

小林 泰己(コバヤシ タイキ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング