帝人グループは、長期ビジョンとして「未来の社会を支える会社」になることを掲げ、「環境価値」「安心・安全・防災」「少子高齢化・健康志向」の3つのソリューションで持続可能な社会の実現に貢献することを目指している。それに向けて、人を中心に考え、「Quality of Life」の向上に向けて革新的なソリューションを提供するとともに、事業活動に伴う環境、社会への負の影響が最小限となるよう努めていくという。
新たな数値目標
自社によるCO2排出量については、GHGプロトコルに則して、自社による温室効果ガスの直接排出量(Scope1)に他社から供給された電気などのエネルギー使用に伴う間接排出量(Scope2)を加えたものと定義し、算定範囲をこれまでよりも拡大した上で、2030年度までの数値目標を、2018年度対比「20%削減」から「30%削減」へと引き上げた。
また、サプライチェーン全体でのCO2排出削減目標については、2030年度までに「総排出量<削減貢献量」とするこれまでの目標に加え、自社の活動に関連する他社からの排出量(Scope3)全体の2/3以上を占める排出源からの排出量を、2030年度までに2018年度対比「15%削減」するという数値目標を新たに設定している。
自社によるCO2排出量削減の新たな数値目標は、帝人の2013年度排出量実績に対し、日本の削減目標(46%削減)を上回る水準であり、SBTiの認定基準の1つである「2℃を十分に下回る目標水準(Well-below 2℃)」に沿っているという。また、サプライチェーンにおけるCO2排出量の新たな削減目標も、SBTiの認定基準に沿った水準となっている。
これらの数値目標は、新たに中期経営計画における環境負荷低減の長期目標として位置づけられ、2021年7月より帝人グループ全体に適用しているとしている。