SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

NTTデータ イントラマート、11/17~18に業務改革DXをテーマにオンラインカンファレンスを開催

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 NTTデータ イントラマートは、11/17~18にて、「業務改革DX」をテーマにオンラインカンファレンスを開催する。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

 本イベントは、新たな働き方の確立や継続的な企業の成長に向けて、これまで以上に業務のデジタル化・DXによる業務改革への重要性が高まっている中、DXの進め方やパフォーマンスの最大化に課題を抱える企業のDX担当者・責任者に向けた内容だという。

 著名企業が取り組むDX先進事例や、働き方改革/脱ハンコ、ローコード開発、業務プロセス改善をテーマにした、30を超える多数のセッションが提供され、「真の業務改革」とは何かを紐解くもの。DX成功へのステップとスピード経営につながるヒントを届けたいとしている。

DAY01 編集部オススメセッション

セッション:CIOに聞く!YOUはどうしてローコード

DX領域のシステム化は、仮説検証を素早く繰り返しながら成功に近づけていくアジャイル開発手法が適しており、ローコード開発基盤が急速に注目されてきています。本セッションでは、DX先進企業である日立造船株式会社の橋爪CIOをお招きし、ローコードに取り組む背景とその本質に迫ります。ローコードをIT戦略推進の重要な要素と捉えている皆様に必見のセッションです!

  • 登壇者:日立造船株式会社 執行役員 ICT推進本部長 橋爪 宗信氏
  • モデレーター:株式会社NTTデータ イントラマート 代表取締役社長 執行役員 中山 義人氏

セッション:コラボレーションの活性化に向けた損保ジャパンの取り組み

今、損保ジャパンのコラボレーション基盤は転換期を迎えている。現行のプラットフォームが老朽化しており、システム刷新をおこなっていくと同時に、ニューノーマルの時代にマッチしたコラボレーション基盤を作り上げる必要がある。そこで、ビジネス変化に対応するための開発手法、ビジネス部門による内製開発、グループ会社との機能の共通化など、当社がこれまでおこなってきた取り組みと、今後のチャレンジについて紹介したい。

  • 登壇者:SOMPOシステムズ株式会社 ITシステム本部 担当部長 原口 直哉氏

セッション:業務プロセスを徹底して可視化・改善し自動化。BPMを事業基盤とした日立グループへの貢献とDX推進の取り組み

当社は日立グループITセクターのバックオフィス業務をBPOとして提供しています。DXは喫緊の課題であり、これを推進・実践できる人財育成に、イントラマートのDX推進フレームワーク『IM-QuickActivate』を採用しました。育成した人財を核に約2,500の業務プロセスを可視化し改善に着手、その中で自動化に適したプロセス(約90)をintra-martにローコード開発で実装しました(RPA連携含む)。これらの取り組みとその効果についてご紹介します。

  • 登壇者:株式会社日立ICTビジネスサービス 経営戦略本部 経営企画部 部長代理 清水 和貴氏
  • 登壇者:株式会社日立ICTビジネスサービス BPO統括本部 事業開発室 岡 絵里子氏
  • 登壇者:株式会社日立ICTビジネスサービス 経営戦略本部 BPM推進部 GL主任技師 藤田 繁郎氏

DAY02 編集部オススメセッション

セッション:外資系IT企業出身者がリードする製造業のDX~創業124年 フジシールの取り組み~

外資系IT企業に25年以上勤務、その後外資系製造業で4年間経営に携わったのちに、ご縁あって創業100年以上の日本の製造業へ。日本の他の製造業と同様に、生産現場の生産効率を上げることに主眼を置いた経営が続いており、生産以外の業務は数十年間変わらず。ビジネス・プロセスの変革を柱に、紙・ハンコ・EXCELを減らすDXの取り組みを推進中。当セッションでは、製造業のDXにはいかにトップの役割が重要かをご説明します。

  • 登壇者:株式会社フジシール 代表取締役社長 松﨑 耕介氏

セッション:意思決定を高速に!「アナログ決裁」からの卒業

当社では、intra-mart技術を活用したワークフローシステム「HI-MAWARI」と経営会議機能「HI-Meetings」を開発し、社内決裁業務の迅速化、完全ペーパーレス化を実現しました。年間14万枚にも及ぶ紙の山、関係者が並ぶ大量の欄外ハンコ、3,000パターンにも及ぶ複雑な規程。積年の課題の解決には、経営層や各部門を交えた社内規程の再設計が必要でした。また、プロジェクトチームはコロナ禍に見舞われ、テレワークへの対応という優先課題も突き付けられました。本プロジェクトを振り返ってのポイントを、社内DXに挑もうとする皆様に実例をもとにご紹介します。

  • 登壇者:兼松株式会社 IT企画部 部長 寺崎 誠司氏
  • 登壇者:兼松株式会社 IT企画部 田中 雄大氏
  • 登壇者:ウルシステムズ株式会社 イノベーションプランニング部 シニアコンサルタント 水谷 雅宏氏

セッション:「intra-mart DPS for Sales」がもたらしたコロナ禍における新たな働き方

これまで対面コミュニケーションにより営業情報のタイムリーな情報共有やアドバイスが実現できていたがコロナ禍によりコミュニケーション量が低下し営業活動の見える化、情報の一元管理が必要でした。今回、弊社が営業業務における働き方改革にどのように取り組んだかをご紹介致します。

  • 登壇者:株式会社ニシヤマ 管理本部 情報システムグループ 主事 井家 孝氏
  • 登壇者:株式会社ニシヤマ 営業本部 営業企画部 マネージャー 佐藤 一也氏

セッション:グループ共通でのシステム基盤とすべく導入したイントラマートを用いた添乗観察記録システムの構築について

グループで共通利用するためのシステム構築基盤としてイントラマートを導入した背景と、その基盤を活用して、ローコーディングでスピード感をもって開発した「添乗観察記録システム」についてご紹介します。添乗観察記録は電車に添乗し、乗務員に対する技能評価や教育の記録を行う業務で、報告書への転記作業などで多くの時間を要していました。今回、イントラマートを用いたシステム化でペーパレスと時間削減を実現しました。

  • 登壇者:近鉄情報システム株式会社 開発部 髙山 智充氏
  • 登壇者:近鉄情報システム株式会社 企画推進部 山本 隆史氏

セッション:失敗しないDX推進の決め手『ビジネスプロセスオートメーション』

デジタルトランスフォーメーション(DX)は、単にITを使った個別業務の効率化やデジタル技術を取り入れることではありません。「全社的改革」と「IT活用」を両輪で回すことにより、強い組織へと変革することにほかなりません。だからこそ、全社的視野に立ち、「部分最適」ではなく「全体最適」に取り組む必要があります。顧客事例をもとに、DX推進を成功へと導くアプローチ『ビジネスプロセスオートメーション』をご紹介します。

  • 登壇者:MRIバリューコンサルティング・アンド・ソリューションズ株式会社 執行役員 DX事業本部 DX事業本部長 内田 琢也氏

 この他、「ローコード開発」「業務プロセス」「働き方改革/脱ハンコ」をテーマに、豊富な事例が提供される。今後決定する特別講演や企画講演も準備中だという。

イベント概要

  • 名称:intra-mart LIVE2021
  • 形式:オンラインカンファレンス
  • 主催:株式会社NTTデータ イントラマート
  • 会期:2021年11月17日(水)~18日(木)
  • 対象:DX実現に取り組まれている皆様
  • 参加費:無料
  • 詳細:イベントページ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング