SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineセミナーレポート

一流の経営者、編集者、起業家が語る、ウェアラブルセンサーが変える「働き方の未来」

『職場の人間科学』著者、Ben Waber氏 セミナーレポート:後編

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

未来予測を可能にするデータを組織で「誰」が扱うのか?

林 千晶 氏林 千晶 氏
株式会社ロフトワーク 代表取締役。1971年生、アラブ首長国育ち。2000年にロフトワークを起業。Webデザイン、ビジネスデザイン、コミュニティデザイン、空間デザインなど、ロフトワークが手がけるプロジェクトは年間530件を超える。書籍『シェアをデザインする』『Webプロジェクトマネジメント標準』『グローバル・プロジェクトマネジメント』などを執筆。2015年4月、森林再生とものづくりを通じて地域産業創出を目指す「株式会社飛騨の森でクマは踊る」を設立、代表取締役社長に就任。

 岩佐さんのおっしゃる通りですね。日本の大企業と仕事をしていておかしいなと思うのは、Facebookやtwitter禁止って会社がけっこう多いんですよ。googleのスプレッドシートもハングアウトもダメだとか。確かにFacebookで友達と飲み会のやりとりだけをしているときもあれば、仕事のやりとりをしているときもある。でも「Facebookが仕事か遊びか」って問い自体がおかしい。映画もそう、喫茶店にいると仕事をしていないのか、って言われるとそうじゃなくて、すごく集中しているときもある。いろんなことの境界が曖昧になっているけれど、組織側としては、ルールをつくらなくちゃいけない。そこでBenのやっていることがどう活きてくるか、という話になる。そのあたりについてBenに聞きたい。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング