大日本印刷(以下、DNP)は、ウェルヴィルが開発した日本語対話AI「LIFE TALK ENGINE」を用いて、バーチャルキャラクターが小売店や商業施設などで接客するサービスのプロトタイプを開発した。

同サービスの特徴は以下のとおり。
- LIFE TALK ENGINEを搭載したDNPオリジナルバーチャルキャラクターを設計
- リアル店舗のサービス情報を事前にAIエンジンに登録した上で、バーチャルキャラクターが施設や商品の紹介、接客などを行う
- 接客のシーンに合わせて変更・修正できる対話AI
- ヒトが発話する際の言葉の意味だけでなく、声によって感情も判定し、リアルタイムに返答可能。会話の内容から、バーチャルキャラクターが表情豊かに返答し、エンターテイメント性の高い対話型コミュニケーションの体験を提供
DNPは今後、リアルな店舗や商業施設、メタバース内での利用を想定し、2023年度中のサービス開始に向けて、5月下旬に「東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYA」に展示し、検証・調査を実施するという。
また、生活者のスマートフォンに同サービスを表示させて、観光スポットの案内や店舗紹介を行う「街歩き×対話AI」の観光DXサービスの検証も行っていくとしている。