SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

みんなの銀行横田頭取と語る、デジタルバンク設立に出島戦略が必須な理由!

-[Vol.337]--------------------------------------------------------
このメールはBiz/Zineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
------------------------------------------------------------------

[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]イベント情報1
[3]イベント情報2
[4]新着記事紹介
[5]新着ニュース
[6]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Biz/Zine(ビズジン)編集部・編集長の栗原です。
今週は、国内初のデジタルバンクとして注目を集める「みんなの銀行」の
横田頭取へのインタビュー記事を紹介します。

■みんなの銀行横田頭取に聞く、国内初のデジタルバンク設立
──なぜ出島で内製化と外部人材にこだわるのか?
https://bizzine.jp/article/detail/6351?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email
ふくおかフィナンシャルグループ(以下、FFG)傘下の「みんなの銀行」が、
国内初のデジタルバンクを設立し、順調に口座数を伸ばせているのか。
そんな関心からの取材でした。
ポイントは、お手本のような「出島戦略」でした。

・グループ頭取といかに危機感を共有するのか
・みんなの銀行の前に設立した「iBankマーケティング」の存在
・システム内製、データサイエンティスト、デザイナなどの外部人材採用

などを中心に、飛躍の鍵がありそうです。
「出島」が「離れ小島」になってしまったとは、よく聞く話ですが、
現在は、出島で徹底的に成果を出すフェーズだとも。
今後、いかに、出島の知見を本体に取り入れる活動へ向かうのか。
今後も注目したい、「みんなの銀行」の取り組みでした。

■連載:二項動態のDX
https://bizzine.jp/article/corner/238?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

★企業の事業開発と経営戦略・組織開発に関する
記事やセミナーなどの最新情報はここからチェック!
・Biz/Zine Twitterページ
 https://twitter.com/SE_bizzine
・Biz/Zine Facebookページ
 https://www.facebook.com/bizzine

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] イベント情報1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■人気講師・柏木吉基に学ぶ、実務の課題解決に直結するデータ分析講座
https://event.shoeisha.jp/bza/data-online/?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

本講座は、データ分析前に必ず高める必要がある「データ活用リテラシー」を習得
することを目的とした講座です。講師の柏木吉基氏の著書である、
『なぜデータはあっても活用できないのか?データ活用に必要な三つの箱とは?』
で解説されているいくつかのエッセンスを講座化しました。
具体的には、以下のデータ活用プロセスに則って、データ分析に至るまでの
データ活用の盲点を解消し、実践できるためのリテラシーを共有します。
1:目的・問題を定義する、2:指標を特定する、3:現状を把握する、
4:評価をする、5:要因を特定する、6:方策を考える、というプロセスです。

【名 称】柏木先生に学ぶ、実務家のための「データ活用」徹底実践講座
【日 時】2021年9月17日(金)13:00~17:20
【会 場】オンライン(Zoomにて)
【参加費】66,000円(税込) ※講座テキスト(PDF)代含む

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]イベント情報2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■顧客視点からサービスの全体像を描く、サービスデザインとCJMを学ぶ!
 https://event.shoeisha.jp/bza/cjm-online/?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

本講座はサービスデザインの概要を学び、カスタマージャーニーマップ(CJM)の
役割、活用方法、CJMを描いた後に何を行うか等の全体像の把握を目指します。
講座で実際にCJMを描いてみることで実践的に理解することを目的とした基礎講座
です。講義形式は、サービスデザインの講義、CJMを実際に制作する演習、
グループでの発表と評価という流れで、ビジネスで活用する際の基礎を実践的に
体験いただきます。講師はコンセントの赤羽太郎氏、猪瀬景子氏です。

【名 称】[オンライン版]サービスデザインの現場から
          ~カスタマージャーニーマップの役割とそのつくり方~
【日 時】2021年9月30日(木) 10:00~18:00
【会 場】オンライン(Zoomにて)
【参加費】66,000円(税込)※講座テキスト(PDF)代含む

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着記事:5本(2021-08-30~2021-09-06)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ものづくりは「体験デザイン×リーン×アジャイル」へ──日本企業にアジャイ
ル開発が浸透しない理由とは?
 根岸 慶[著]
 本連載では、「使いたい!」をデジタルプロダクトで実現し続けるための具体的
方法である「体験デザイン×リーン×アジャイル」を中心テーマとして、論を進め
ます。前回は、「使いたい!」を実現するために必要な「制度・組織・人」につい
て、最近注目されている「ビジネスアジリティ」の観点から考察しました。
今回は、現実的にビジネスアジリティの出発点となる「アジャイル開発」が日本で
広まらない要因の考察、そして「使いたい!」をデジタルプロダクトで実現し続け
るための具体的方法である「体験デザイン×リーン×アジャイル」の概要について
述べていきます。
https://bizzine.jp/article/detail/6483?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

◆『小売の未来』“4つの領域”で優位性確保と差別化を図り“ニューメディア戦
略”で卓越した体験を提供せよ
 名須川 楓太(Biz/Zine編集部)[著]
 コロナ禍において、小売業界は大打撃を受けました。一方、アマゾンなどに代表
される巨大ECは人々の生活に必要不可欠なものとなり、急激に売上を伸ばし続けて
います。実店舗型の小売形態は、このまま衰退してしまうのでしょうか。
 今回は、小売業界に生き残りのヒントを与える書籍『小売の未来』(ダグ・ステ
ィーブンス 著/斎藤栄一郎 訳・プレジデント社)をご紹介。本書で書かれている
「リテールに新たな価値を生み出す“4つの領域”」と、「新時代を生き抜く店舗
の“ニューメディア戦略”」について解説します。
https://bizzine.jp/article/detail/6538?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

◆みんなの銀行横田頭取に聞く、国内初のデジタルバンク設立──なぜ出島で内製
化と外部人材にこだわるのか?
 横田 浩二[語り手]
 本連載では、日本企業のDX支援などに取り組む株式会社レッドジャーニーの代表
であり、政府CIO補佐官なども務める市谷聡啓氏がホストとなり、各企業のDX推進
のキーマンをゲストに迎えて、DX経営の課題、実行体制、人材像や評価などを明ら
かにしていく。第2回のゲストは「国内初のデジタルバンク」立ち上げが話題を呼
ぶ株式会社みんなの銀行取締役頭取の横田浩二氏。地銀子会社でありながら先進的
な施策を次々に打つ同行に金融DXのヒントを探る。
https://bizzine.jp/article/detail/6351?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

◆企業理念「よく生きる」を具体化するベネッセコーポレーションの2つのパーパ

 富川 麻衣子[語り手]
 いま企業のあいだでは、社会における“存在意義=Purpose(パーパス)”を再
定義して「何のために存在しているのか」、社員一人ひとりは「何のために働くの
か」を明確にする動きが活発になっています。これは、技術革新や時代の変化によ
って消費者ニーズや価値観が変化したことや、企業都合のビジネスではなくサステ
ナブルな経営が求められるようになった社会の変化も影響しています。
 企業のビジョンやパーパスの言語化支援を得意とするIdeal Leaders株式会社の
メンバーが既にパーパスを導入している企業の方をゲストに迎え、パーパスのメリ
ットを解き明かしていくこのシリーズ。今回は、企業理念「よく生きる」に加えて
2020年からパーパスを設定し、それを起点に事業計画などを立てている株式会社ベ
ネッセコーポレーション 経営推進部の部長富川麻衣子氏と上原ひとみ氏。パーパ
スに込められた思いや策定の経緯、パーパスがあることで生まれた変化について聞
きました。聞き手はIdeal Leaders株式会社COO後藤照典氏です。
https://bizzine.jp/article/detail/6132?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

◆日清紡の管理会計担当者が、Excel収支管理を脱しデータ活用での収益予測と中
計の連動を目指せた理由
 伊藤 真美[著]
 紡績会社として創業し、以降多彩な事業を展開してきた
日清紡ホールディングス。
国内外に130の子会社を擁しながら、それらの管理会計における収支データの統
合はExcelで行われていたという。1年間のPoC期間を経て、2020年4月の「Board Cl
oud(以下、Board)」本格導入から1年が経った今、これまでの経緯やデータ統合
による成果、今後の可能性などについて、同社経営戦略センター・経営戦略室 専
門課長 横田謙氏に、Board Japan株式会社(以下、Board社) 
セールスディレクター(登壇当時)の岡城俊介氏が話を聞いた。
https://bizzine.jp/article/detail/6404?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 新着ニュース:38本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ヤマハ、女性役員比率の向上を目指す「30% Club Japan」に加盟(09/03)
 https://bizzine.jp/article/detail/6594?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・サントリーホールディングス、シナモンへ資本参加 DXとオープンイノベーショ
ンを推進(09/03)
 https://bizzine.jp/article/detail/6595?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・博報堂メディカル、アドビとの協業で製薬業界に特化したDX支援サービス提供開
始(09/03)
 https://bizzine.jp/article/detail/6593?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・凸版印刷とナッジ、チャレンジャーバンク事業での協業を発表(09/03)
 https://bizzine.jp/article/detail/6590?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・清水建設、洋上風力発電施設のEPC受注に向けて蘭Heerema社と協業(09/03)
 https://bizzine.jp/article/detail/6591?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・マネーツリー、アプラスの金融サービスと「Moneytree LINK」の連携を発表
(09/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/6588?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・Finatext、デジタル金融の統合基盤を提供開始 三菱UFJ銀行の資産形成サービス
に採用(09/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/6589?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・日立と東大生研、ビッグデータ基盤の省エネ化で従来比200倍超の分析処理効率
を達成(09/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/6586?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・日本郵船と富士通、自動車専用船の積み付け計画作成を効率化 年間4,000時間の
労働時間削減へ(09/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/6587?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・デロイト トーマツ、企業の経営テーマ動向を投資家向け開示情報から分析 DX、
SDGs、脱炭素など急増(09/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/6585?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・NTT東日本ら3社、東京都と西新宿エリアにおけるスマートポールの面的設置に関
する事業を展開(09/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/6583?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・primeNumberと横浜市立大学、データサイエンス分野の人材育成や共同研究で連
携協定を締結(09/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/6584?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・ソフトバンクら、ドローン物流の実証実験を実施 誤差数センチの精度で鮮魚を
運搬(09/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/6580?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・電通とフラーが業務提携 DX支援事業「アプリ戦略パートナープロジェクト」を
開始(09/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/6581?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・森ビル、文化事業部・新領域事業部を新設 都市づくりにおける「文化」への取
り組みを強化(09/02)
 https://bizzine.jp/article/detail/6582?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・NEC、量子インスパイア型のシミュレーテッドアニーリング利用サービスを提供
開始(09/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/6579?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・クアルトリクス、肥後銀行への「Qualtrics CustomerXM」の導入を発表
(09/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/6576?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・NEXCO東日本、アクセラレータープログラムを開始 パートナー企業を募集へ
(09/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/6577?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・凸版印刷とLiberaware、屋内ドローン活用による事業創出に向け提携(09/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/6578?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・オイシックス・ラ・大地、投資子会社を通じて培養肉開発の米スタートアップ企
業へ投資(09/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/6575?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・ラクスル、新事業としてITデバイス&SaaSの統合管理クラウド「ジョーシス」を
リリース(09/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/6574?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・クボタとアクセンチュアが戦略的パートナーシップを締結 DXの加速とデジタル
人材育成を目指す(09/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/6573?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・住友商事、東急電鉄、富士通、鉄道業界におけるローカル5Gを活用した実証実験
を12月より実施(09/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/6569?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・NECと大府市、ICTの活用による持続可能な社会の実現に向けた包括連携協定を締
結(09/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/6570?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・NTT西日本グループら3者、地域製造業におけるシェアリング構想実現に向けた共
同実証実験を開始(09/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/6571?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・NTTデータ、金融APIマーケットプレイス「API gallery」を10月に解説(09/01)
 https://bizzine.jp/article/detail/6572?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・ベネッセグループ、新社内提案制度「B-STAGE」を開始 新規事業提案・業務改革
提案で募集(08/31)
 https://bizzine.jp/article/detail/6567?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・AI Dynamics Japan、商業利用が進むAIアルゴリズムを集約したサービスを今秋
より提供(08/31)
 https://bizzine.jp/article/detail/6568?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・凸版印刷ら3社、リテール企業向けデジタルマーケティング支援で協業開始
(08/31)
 https://bizzine.jp/article/detail/6565?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・SHARP、ICTを活用し医療分野のDX加速へ ニューロシューティカルズと協業
(08/31)
 https://bizzine.jp/article/detail/6566?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・住友生命、「資産の健康」分でTORANOTECとの事業共創を開始(08/31)
 https://bizzine.jp/article/detail/6563?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・GMOあおぞらネット銀行、ユーザー参加型「組込型金融」エコシステム創出へ「i
chibar」を開始(08/31)
 https://bizzine.jp/article/detail/6564?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・JX通信社、3D地図上でSNSをはじめとしたビッグデータ上の災害・事故情報を可
視化する実証実験を開始(08/31)
 https://bizzine.jp/article/detail/6559?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・KDDI、AIを活用した顧客体験価値の向上に向け「KDDIグループAI開発・利活用原
則」を策定(08/31)
 https://bizzine.jp/article/detail/6560?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・ドコモとNTTデータ、「AI電話サービス」に金融業界向けパッケージを追加して
提供開始(08/31)
 https://bizzine.jp/article/detail/6561?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・伊藤忠商事、商業規模の国内SAF製造実証およびサプライチェーン構築に参画
(08/31)
 https://bizzine.jp/article/detail/6562?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・電通とドリームインキュベータ、「サステナブルBXチーム」を発足 企業のSDGs
経営を支援(08/30)
 https://bizzine.jp/article/detail/6557?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email

・楽天、ブロックチェーン技術を活用したNFT事業に参入し 「Rakuten NFT」を提
供へ(08/30)
 https://bizzine.jp/article/detail/6558?utm_source=bizzine_regular_20210906&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/bz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=15750&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/bz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014 SHOEISHA. All rights reserved.