SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

KDDIに聞くヘルスケア事業開発/クリエイティブのためのデータ活用戦略

-[Vol.474]--------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方へ
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━☆AD☆━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ JT登壇・無料ウェビナー◆◆ オージス総研主催
・新たな価値を創造していく「人や組織」づくりの取り組みをご紹介
 イノベーティブな組織の発展における、大企業の課題と打ち手とは
◆日時:2024年8月2日(金)13:30~14:20開催〈オンラインセミナー〉
◆詳細・申し込み: 
━☆AD☆━━━━━━━━━━━━━━━
【 PagerDuty on Tour TOKYO 2024 】
AIと自動化の新時代、日本を代表するシステム運用の盟主が集まる年に1度の祭典
尾原和啓氏、トヨタ自動車、MIXIも登壇!
◆日時:2024年8月6日(火)13:00 - 20:30(ビジネス&エンジニア2部構成)
◆詳細・申し込み: 
━☆AD☆━━━━━━━━━━━━━━━
世間を賑わすシステム障害/サイバー攻撃/自然災害による事業への影響……
経営存続を揺るがす“不測の事態”に打ち勝つにはITシステムの対策が必須?
50分で“事業を止めない”ためのクラウドシステム構成と対策を事例から学ぶ
◆日時:2024年7月10日(水)13:00~13:50予定〈オンライン開催〉
◆詳細・申し込み: https://event.shoeisha.jp/special/20240710?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━☆AD☆━

[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック-1
[2]今週のホットトピック-2
[3]新着記事紹介
[4]新着ニュース
[5]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Biz/Zine(ビズジン)編集部の梶川です。
1本目に紹介するのは、「ヘルスケアイノベーター探訪」の第4回。
ゲストは、健康/医療アプリ「auウェルネス」を中心に
ヘルスケアプラットフォームの構築を目指す、KDDIの田口健太氏

★★★___________________
■KDDIが進める健康・医療のトータルプラットフォーム創出
 ──田口氏に聞く、ヘルスケア事業開発の要諦
https://bizzine.jp/article/detail/10426?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email
___________________★★★

「医療経済学」を専門にヘルスケア領域での事業開発に携わってきた田口氏。

ヘルスケア領域の事業では
「個人をデジタルで賢くする」ことが必要だと考え、
2019年にKDDIに入ります。

以降一貫して同社でヘルスケア事業に携わってきた田口氏は、
どのように事業を生み出し、育てているのでしょうか。

KDDIが策定した中期経営戦略でも
注力領域の1つとして位置づけられている「ヘルスケア」では、
どのように事業開発が進んでいるのか、
具体的な動きを聞きました。

<目次>
・医療経済学の知見を武器に大企業でのヘルスケア事業開発へ
・“最短距離”でのヘルスケアプラットフォームの構築
・個別のサービス開発よりも“届ける”ことに徹する
・ヘルスケア領域でのイノベーションにはぶれない“原点”が不可欠

★企業の事業開発と経営戦略・組織開発に関する
記事やセミナーなどの最新情報はここからチェック!
・Biz/Zine X(旧Twitter)ページ
 https://x.com/SE_bizzine
・Biz/Zine Facebookページ
 https://www.facebook.com/bizzine

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 今週のホットトピック-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2本目に紹介するのは「データドリブンから“withデータ”へ」の第3回です。

★★★___________________
■「再現性が高いクリエイティブ」を生み出すためのデータ活用戦略
 ──成功の確度を高める“3つのステップ”
https://bizzine.jp/article/detail/10584?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email
___________________★★★

ビジネスではデータ活用による成果の再現性の向上が求められています。

しかし、ことクリエイティブの分野においては、
再現性を高めることは容易ではありません。

本記事では、クリエイティブ分野におけるデータ活用の重要性と課題を解説
し、「再現性の高いクリエイティブ」を生み出すための
具体的な方法を提案します。

<目次>
・クリエイティブ分野におけるデータ活用の現状
・クリエイティブの再現性を阻む要因
・「理論上は素晴らしい見かけ倒しのアイデア」を産まないために
・再現性の高いクリエイティブを生み出すためのデータ活用方法
・クリエイティブの再現性とビジネスインパクト

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着記事:4本(2024-06-17~2024-06-24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆KDDIが進める健康・医療のトータルプラットフォーム創出──田口氏に聞く、ヘ
ルスケア事業開発の要諦
 大角 知也[聞]
 医療分野におけるデータ利活用や、AIやロボットによる医療の効率化、企業連携
や異業種連携による新規事業創出を通じて課題解決に取り組むイノベーターたちに
インタビューする本連載。第4回は、健康/医療アプリ「auウェルネス」を中心に
ヘルスケアプラットフォームの構築を目指す、KDDI株式会社 サービス・商品本部 
シニアエキスパートの田口健太氏にお話を伺いました。聞き手は一般社団法人ヘル
スケア イノベーション協会 代表理事の大角知也氏です。
https://bizzine.jp/article/detail/10426?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email

◆「大企業×スタートアップ」のオープンイノベーションを事業成長につなげる
“ポイント”
 山田 奈緒美[著]
 2022年末に策定された「スタートアップ育成5か年計画」の柱の1つとなっている
のが、「オープンイノベーションの推進」だ。本稿では、2024年5月に開催され
た、日本最大級のスタートアップ専門展示会「Startup JAPAN 2024」から、「大企
業×スタートアップ協業を、事業成長の武器にするには? スタートアップエコシ
ステム加速に向けた、課題とちょっと先の未来。」と題したセッションを紹介。一
般社団法人スタートアップエコシステム協会 代表理事でPlug and Play Japan株式
会社 Executive Directorも務める藤本あゆみ氏と、株式会社eiicon 代表取締役社
長の中村亜由子氏が、大企業とスタートアップのオープンイノベーションを成功さ
せ、スタートアップエコシステムを加速させるポイントについて語った。モデレー
ターは、株式会社XSproutの代表取締役社長と株式会社eiicon イノベーション推進
事業本部 Enterprise事業部の部長を兼任する香川脩氏が務めた。
https://bizzine.jp/article/detail/10527?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email

◆東レ、NTTドコモ、トヨタら5社の社内起業家たちが語る、新規事業の“現在地”
と“未来”
 山田 奈緒美[著]
 スタートアップの活躍に注目が集まる中、既存企業の内側から生み出される「新
規事業」も大きな盛り上がりを見せている。2024年5月15日、16日に開催された日
本最大級のスタートアップ展示会「Startup JAPAN 2024」では、企業内で新価値創
造に挑む社内起業家たちに光を当てた「日本新規事業大賞」の最終審査が行われ
た。今回は、最終審査に残った5社によるプレゼンテーションと大賞発表の様子を
お届けする。
https://bizzine.jp/article/detail/10526?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email

◆「再現性が高いクリエイティブ」を生み出すためのデータ活用戦略──成功の確
度を高める“3つのステップ”
 岩井 大志[著]
 ビジネスでは、データ活用によって成果の再現性を高めることが求められていま
す。しかし、クリエイティブの分野では、再現性を高めることは容易ではありま
せん。本稿では、クリエイティブ分野におけるデータ活用の重要性と課題を解説
し、「再現性の高いクリエイティブ」を生み出すための具体的な方法を提案しま
す。
https://bizzine.jp/article/detail/10584?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:14本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ライトライト、熊本市らと「事業承継連携支援に関する協定」を8者連携で締結
(06/21)
 https://bizzine.jp/article/detail/10612?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email

・SBテクノロジー、NOSAI北海道・沖縄など77診療所で、家畜の遠隔診療サービス
を順次利用開始(06/21)
 https://bizzine.jp/article/detail/10611?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email

・楽天グループ、国内の動画配信サービス情報を集約した「ストリーミングガイド
サービス」を提供開始(06/21)
 https://bizzine.jp/article/detail/10610?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email

・企業のDX推進、7割が「実行段階」 課題は人材不足と費用対効果の不透明さ
──AKKODiS調査(06/20)
 https://bizzine.jp/article/detail/10608?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email

・Sun Asterisk、生成AIを活用した「新規事業創出支援アプリ」のβ版を提供開始
(06/20)
 https://bizzine.jp/article/detail/10606?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email

・プレイド、AI支援開発「KARTE Craft」にサイトホスティング機能Craft Sitesを
追加(06/20)
 https://bizzine.jp/article/detail/10607?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email

・Relic、東京都が主催するスタートアップ創出プロジェクト「TIB STUDIO」に参
画(06/19)
 https://bizzine.jp/article/detail/10605?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email

・NEC、製造業のナレッジ継承に関わる課題解決を支援 LLMを活用した製造現場の
支援システムを開発(06/19)
 https://bizzine.jp/article/detail/10604?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email

・東京メトロ、Allganize Japanと協力 チャットボットなどに生成AIシステムを
今秋導入(06/19)
 https://bizzine.jp/article/detail/10603?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email

・クニエ、企業データから新規ビジネスの可能性を提示し、事業化を支援するコン
サルティングサービスを開始(06/18)
 https://bizzine.jp/article/detail/10602?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email

・アスタミューゼ、北米企業を対象に「特許が企業価値に与える影響について」分
析結果を発表(06/18)
 https://bizzine.jp/article/detail/10601?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email

・電通グループ、ロンドンなど海外に5拠点立ち上げ クリエイティブR&D組織のグ
ローバル展開を開始(06/18)
 https://bizzine.jp/article/detail/10600?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email

・スコープ、東芝テックと「香り体験」によるマーケティングサービスを開始 香
りへの反応や滞在時間を把握(06/17)
 https://bizzine.jp/article/detail/10596?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email

・東大、デジタルヘルス技術で睡眠習慣を安定化 健康行動の充実に貢献
(06/17)
 https://bizzine.jp/article/detail/10595?utm_source=bizzine_regular_20240624&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/bz?token=&utm_source=33550&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/bz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014 SHOEISHA. All rights reserved.