著者情報
早稲田大学理工学研究科を卒業後、DeNAに新卒で入社。ECショッピングモール事業の新規営業で実績を出し、1年目で新規事業リードを経験。2年目にEC事業本部のディレクター就任。その後、エンジニアに転向し2年ほどゲーム開発に従事。DeNAゲーム子会社を創業し、代表に就任。その後、DeNAグループのHR本部長、マーケティング執行役員、新規事業推進室長を経て、2020年より起業準備を始め、株式会社PROJECT COMPを創業。『給与市場を透明化して、評価をもっとフェアに』というミッションの下、企業が適切な評価・報酬を決定に必要な機能を提供するSaaSとコンサルティングのハイブリッドサービスの提供を開始。
執筆記事
-
ログラス 滝田氏が語る、組織と事業の拡大戦略──急成長を支える制度設計とカルチャー重視の組織づくり
第1回で人的資本経営の本質的な施策に関する考え方や事例、第2回で人事と経営を繋げる「報酬テック」、第3回で「報酬テック」を使ったデータ主導型の...
0 -
新規事業を生み出し、急激に成長する組織を支える、Sansanの人事施策とは
第1回で人的資本経営の本質的な施策に関する考え方や事例、第2回で人事と経営をつなげる「報酬テック」、第3回で「報酬テック」を使ったデータ主導型...
3 -
ファミリーマートが取り組むDX組織の強化──新規ビジネス拡大を促すDX人材の採用と評価制度
人的資本経営を、採用戦略・制度設計の観点から掘り下げる本連載。今回は、株式会社ファミリーマートに、中期経営計画でも掲げている新規ビジネスの拡大...
0 -
人的資本経営を推進する“データ主導型”タレントマネジメントとは──テクノロジー活用による納得感の醸成
第1回では人事施策の数値化によって経営と人事を紐づける考え方について説明し、第2回ではその具体的な方法として中途採用において「報酬テック」を活...
1 -
人的資本経営のデータ活用基盤となる「報酬テック」とは──組織の公平性を担保しつつ競争力を高める
第1回では、施策を徹底して数値化することで経営と人事を紐づけて人的資本経営の施策品質を上げることについて、その考え方や事例を紹介しました。第2...
1 -
人的資本経営の質を高める「数値化」──選ばれ続ける企業にするための本質的な施策とは
「人的資本経営」が注目されるようになり、情報開示に積極的な企業が増えてきました。経営陣が主導する「人材戦略」が進む企業が取り上げられ、それに倣...
2
6件中1~6件を表示