著者情報
株式会社リ・パブリック 共同代表
広島県出身。慶應義塾大学大学院にて修士課程修了後、当時まだ珍しかった人間中心デザインの職を求め、フィンランドに渡航、携帯事業メーカー・ノキアに入社。世界各国でのフィールドワークから課題を起点とした製品やサービスの開発に従事。退職後、博報堂イノベーションラボ研究員を経て、2013年株式会社リ・パブリックを創設。現在は持続可能なイノベーションをテーマに地域や組織における環境整備およびプロセス設計の研究・実践を手がける。広島県事業「イノベーターズ100」ディレクター、グローバル・リサーチ・ネットワーク「REACH」日本代表。監訳に「シリアルイノベーター~非シリコンバレー型イノベーションの流儀」。
執筆記事
-
コロナ禍で進むリニアからサーキュラー経済への変容──ファブシティという新たな都市の在り方とは?
今回のゲストは株式会社リ・パブリック共同代表の田村大氏と市川文子氏。前編では都市の三段階の進化、都市を機能で捉えるのか文化で捉えるのかという視...
1 -
リ・パブリック共同代表に聞く、クリエイティブを惹きつける“グローバルでローカルな”新たな都市への進化
今回のゲストは持続的にイノベーションが起こる生態系を研究し実践する、株式会社リ・パブリック共同代表の田村大氏と市川文子氏。本稿では、都市の“単...
1 -
テクノロジーが“人間の作法”を学ぶ「ナチュラル・インターフェース」──未来は目的地ではなく方向である
IKEAのグローバルフューチャーリビングラボ、SPACE10が世界中から注目を集めている。IKEAの100%出資にもかかわらず、IKEAの社員...
0 -
SPACE10の責任者が語る、企業内ラボの「在り方」と「食とデジタル・ファブリケーション」
IKEAの社員は誰も常駐しておらず、一企業の枠を超えて、未来の人と社会を見据えたプロジェクトを生み出すことに成功している異色のラボが「SPAC...
0
4件中1~4件を表示