SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

24年上半期の「後継者難倒産」は254件 資本金「1千万」未満が半数を占める──東京商工リサーチ調査

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 東京商工リサーチ調査は、2024年上半期(1〜6月)の「後継者難」倒産について、調査結果を発表した。

 2024年上半期の後継者不在に一因する「後継者難」倒産(負債1000万円以上)は、254件(前年同期比20.9%増)で、調査を開始した2013年度以降で最多件数を更新し、年間で初めて500件台に乗るおそれが出てきた。

 内訳は、代表者の「死亡」が128件(同28.0%増)、次いで、「体調不良」が88件(同15.7%増)で、この2要因で216件(同22.7%増)に達し、「後継者難」倒産の8割以上(85.0%)になった。

 2023年の社長の平均年齢は63.76歳(前年63.02歳)で、2009年以降で最高を更新した。代表者の高齢化にともなう事業承継は、経営上の大きな課題だという。

 産業別では、件数で最多が建設業の60件(前年同期比20.0%増)。増加率では、運輸業が前年同期比216.6%増(2024年上半期19件、前年同期6件)と突出している。建設業や運輸業は、今年4月に時間外労働の上限規制が適用されたが、人手不足だけでなく、後継者不足も顕著だ。

 資本金別では、1千万円未満が146件(前年同期比23.7%増)と半数以上(構成比57.4%)を占めた。一方、5千万円以上1億円未満が前年同期比60.0%増(2024年上半期8件、前年同期5件)、1億円以上は1件と2年ぶりに発生し、事業規模を問わず、後継者難は深刻となっている。

 金融機関などは、事業再生の中で、廃業支援を取り組みつつある。一方、代表者が高齢の企業ほど業績が悪化する傾向があり、業績不振から抜け出せない企業への支援は、時間の経過とともに難しさを増すと同社は述べている。

【関連記事】
経営企画は新規事業やM&Aにリソースを割けていない 成果指標は「企業価値向上」が最多──スピーダ調査
京王電鉄、社員の「やりたい」を起点に挑戦 オープンイノベーションプログラム「My turn」を開始
日米ユニコーン企業数は約50倍差、日本のスタートアップの約65%が人材面に不安【ノックラーン調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング