SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineセミナーレポート

KDDIがビジネスプラットフォーム「WAKONX」で目指す新たなモビリティ社会

KDDI SUMMIT 2024レポート

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 9月4日に開催された「KDDI SUMMIT 2024」より、KDDI株式会社 ビジネス事業本部 モビリティビジネス本部 副本部長の相澤忠之氏による講演「KDDIと共に進化するモビリティ社会~WAKONX Mobilityの挑戦と展望~」の様子をご紹介。AIと5Gによるモビリティ領域の変革について語っています。

  • Facebook
  • X
  • Pocket

KDDIが描くモビリティ社会の未来

 セッションのはじめに相澤氏は、KDDIのモビリティ戦略について詳述した。冒頭で相澤氏は5Gを中心に据えたKDDIのアプローチがモビリティ社会の進化において重要な役割を果たすことを強調した。5Gは、「データドリブン」「生成AI」とともに、KDDIが推進する「サテライトグロース戦略」の中核に位置している。それらを活用することで、モビリティをはじめ各領域での事業拡大を進めようとしている。

 この戦略の象徴的存在がブランド「WAKONX(ワコンクロス)」だ。AIを活用したビジネスプラットフォームであるWAKONXでは、モビリティや小売、物流など、業界別に最適なソリューションを提供している。相澤氏は「お客様が個別に投資が難しい協調領域に対し、KDDIは共通的なプラットフォームを提供している」と述べ、WAKONXが担う役割を説明した。

出所:KDDI株式会社「 AI時代のビジネスプラットフォーム「WAKONX(ワコンクロス)」始動
クリックすると拡大します

 特にモビリティ分野では、コネクティッドカーの普及が急速に進んでおり、KDDIでは、現在2800万を超えるIDを管理している。年内には3000万IDに達する見込みであり、これは日本のスマートフォンID数を超える規模だという。

 KDDIのコネクティッドカー事業は、国内にとどまらず、グローバルにも展開している。相澤氏は、グローバル通信プラットフォームを構築し、日本、北米、中国、欧州など各地域で統合的に管理することで、各国の通信キャリアをシームレスに接続し、顧客に単一のインターフェースで管理を提供していると語った。たとえば、日本で製造された車が北米で使用される際、現地の通信キャリアに自動的に切り替わる仕組みを実現しており、これがコネクティッドカーのグローバル展開を可能にしている。

相澤氏セッション投影資料より
クリックすると拡大します

 また、KDDIはIoTにも注力している。IoT事業は、2000年に車の盗難防止や低容量通信から始まり、2014年には電力のスマートメーターの普及によってID数が急増。その後もガスのスマートメーターやグローバル通信プラットフォームの展開によって成長を続け、現在では5000万IDを超えている。2030年には1億IDに達する見込みであり、同社のIoTビジネスがいかに急成長しているかを物語っている。

 こうした成長を支えるため、KDDIは新宿を拠点に、ホーチミン、ロンドン、北京、テキサス、ストックホルムといった海外拠点を整備し、グローバルな運用監視体制を強化している。特にテキサスの拠点設立は、米国市場での事業展開を強化するもので、世界規模での運用体制構築が進んでいることを示している。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
コネクティッドカーが生む安心・安全と新たな価値

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

梶川 元貴(Biz/Zine編集部)(カジカワ ゲンキ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング