SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

Biz/Zineニュース

メンバーズ、テクニカルディレクターの提供に特化した専門組織「Tech Leapカンパニー」設立

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 メンバーズは、企業のDX推進にあたり、ビジネス部門とIT部門の架け橋となり、プロジェクトの企画・推進を行うテクニカルディレクターの提供に特化した専門組織「Tech Leapカンパニー(テックリープカンパニー)」を設立した。

「Tech Leapカンパニー」概要

 中長期システム投資計画における主に上流工程において、システム企画から要件定義、構築までを、テクニカルディレクター人材が部門横断の専属チームとして伴走支援。プロジェクト推進力、業務知識、システム知見を兼ね備えたテクニカルディレクターが、取引先企業のビジネス部門とIT部門をつなぐことで、システム企画から構築までを一気通貫で支援するという。

支援領域のイメージ

特徴

ビジネス部門とIT部門の架け橋に

 システム企画から要件整理、開発までを一気通貫でサポート。開発チームへのビジネスビジョンの浸透、高精度な要件定義、高品質な開発を実現。

「あたかも社員」のように内製化を伴走支援するとともにナレッジ・知見の蓄積も支援

 取引先企業のビジネス理解と成果志向、顧客視点を有した「あたかも社員」のようなパートナーとして、取引先企業の社内調整から外部パートナー間の調整までを伴走支援し、プロジェクトの成果創出に貢献。あわせてナレッジや知見が取引先企業に蓄積されるよう仕組み化を推進し、内製化へ貢献。

開発・運用フェーズまで一貫して支援する体制を構築

 メンバーズには、UI/UXデザイン、エンジニアリングの他、AI、データ活用、GXといった専門スキルを持つプロフェッショナルなデジタル人材が2700名在籍(2024年12月時点)。取引先企業のニーズや課題に適したプロフェッショナルなチームを編成し、要件定義やランニング、プロジェクト進行管理に加えて、新規サービスのアジャイル開発といった実行フェーズまでを一貫して支援可能。

提供サービス

プラン

  • RFP(Request for Proposal)作成プラン
    • システム選定・導入・構築やリプレイスの際に必要なRFPの作成を支援。現状課題(As Is)とあるべき姿(To Be)の可視化、システム現状把握、技術選定、各種ドキュメント作成をトータルでサポート
  • DX要件定義支援プラン
    • アイデアのフィージビリティ(実現可能性)検証や現状課題(As Is)とあるべき姿(To Be)の可視化、各種アーキテクチャー設計を支援
  • 開発支援プラン
    • 開発の他、ビジネス要件を加味した実装ができるよう開発チームや外部パートナーへのディレクションも支援。ディレクションと開発を並行して支援することでリソースを削減し、取引先企業のコストを削減
  • 内製化支援プラン
    • システム内製化へ向けた、スキルトランスファーや人材育成の支援

価格(参考)

  • テクニカルディレクター人材
  • 120万円(税別)/月〜(スキルレベルによって変動)

支援例

【関連記事】
シェアエックス、経営陣・幹部を対象にした「CxOリスキリング」を提供 DXの戦略設計・実行に伴走支援
日産自動車、AI insideの「DX Suite」を全社展開しDX推進 ユーザー数が約10倍に増加
TOPPANエッジとウェイストボックス、脱炭素化の支援システム「みんなのカーボンオフセット」を提供

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング