雪印メグミルクは、同社の統合データ分析基盤として「Teradata Vantage」を採用し、2025年2月より本番運用を開始した。

雪印メグミルクは、中期経営計画2025のテーマとして「強靭性の獲得」を掲げ、事業戦略を支える基盤戦略としてDXを推進している。DXによる企業価値向上を目指すにあたり、Teradata Vantageを導入。物流・生産・営業・財務・受発注などの事業活動で発生する、多様かつ大規模なデータを保管し、データの収集や分析を実施する。
Teradata Vantageを用いた大規模データの収集・分析により、データに基づくビジネス検証や、データを活かした事業戦略の策定などを全社的に推進していく。
【関連記事】
・ドーモ、データ活用の定着と成果創出のためのアプローチ「カンパニー・ワイド・アダプション」を体系化
・データサイエンティストに将来性を感じる回答者は78%【データサイエンティスト協会調べ】
・博報堂とNTTデータ、戦略からシステム実装まで一貫して行う新会社設立 企業の機動的意思決定を支援