SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

英語で読むイノベーション最新動向

THE NEXT DIGITAL FRONTIER?:マッキンゼーのレポートからAI投資動向を読む

第六回

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

英語で読む最新のキーワード、今回からAI(人工知能)に関する注目すべきレポートなどを紹介していきます。今回は、マッキンゼーが発行したAIに関するレポートの紹介です。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

第6回からは、テーマを2030年には市場規模が80兆円を超えるともいわれ、すでにさまざまな分野で、飛躍的に利用が広がり、今後、大きく市場を変える可能性を持つ「AI / 人工知能」に変えて、引き続きイノベーションの最新動向を紹介していきます。 今回は、マッキンゼーが2017年6月に発表した「ARTIFICIAL INTELLIGENCE THE NEXT DIGITAL FRONTIER?」というリポートで、AIにおける現時点での投資動向の概要がわかりやすく、解説されていますので、そちらから内容を抜粋して紹介します。

Makinsey Global Institute:ARTIFICIALINTELLIGENCE THE NEXT DIGITAL FRONTIER?

Source:
- 引用元PDF: ダウンロード(Makinsey Global Instituteのサイト)

記事原文(一部を抜粋)

Most of the investment in AI has consisted of internal spending—R&D and deployment by large, cash-rich digital native companies. What is the large corporate investment in AI focused on? Bigger companies, such as Apple, Baidu, and Google, are working on suites of technologies internally, but vary in the breadth and focus of their AI investment.

Amazon is working on robotics and speech recognition, Salesforce on virtual agents and machine learning. BMW, Tesla, and Toyota are among the manufacturers making sizable commitments in robotics and machine learning for use in driverless cars. Toyota, for example, set aside $1 billion to establish a new research institute devoted to AI for robotics and driverless vehicles.

Industrial giants such as ABB, Bosch, GE, and Siemens also are investing internally, often in machine learning and robotics, seeking to develop specific technologies related to their core businesses. IBM has pledged to invest 1.5 billion in AI research over the last 2½ years. This is in addition to $200 million it committed to a new in-house venture capital fund, Baidu Venture.

At the same time, big tech companies have been actively buying AI startups, not just to acquire technology or clients but to secure qualified talent. The pool of true experts in the field is small, and Alibaba, Amazon, Facebook, Google, and other tech giants have hired many of them.

Companies have adopted M&A as a way to sign up top talent, a practice known as “acqui-hiring,” for sums that typically work out to 10 million per person. The shortage of talent and cost of acquiring it are underlined by a recent report that companies are seeking to fill 10,000 AI-related jobs and have budgeted more than $650 million for salaries.

主要ポイント解説

現在、AIの分野で投資をリードしているのは、アップル、グーグル、フェイスブック、トヨタといった巨大企業の主にR&Dを目的とした社内投資がリードしていることがわかります。また、単純に販売や技術獲得を目的としたM&Aだけでなく、優れた人材獲得も重要な要素となり、スタートアップ企業のacqui-hiring(買収による人材確保)も盛んにおこなわれていることが紹介されています。

主要ポイントに関連する英語

Most of the investment in AI has consisted of internal spending—R&D and deployment by large, cash-rich digital native companies. What is the large corporate investment in AI focused on? Bigger companies, such as Apple, Baidu, and Google, are working on suites of technologies internally, but vary in the breadth and focus of their AI investment.

大部分のAIに関する投資は、キャッシュが豊富なデジタルネイティブな大企業の社内R&Dや開発に関わるものである。その大企業がAIにおいて投資を集中している分野とは?アップルやバイドゥ、グーグルといった大企業は、さまざまな社内技術の開発に取り組んでいるが、それらの企業の各々のAIに対する投資の狙いによって違うため幅広い。

Amazon is working on robotics and speech recognition, Salesforce on virtual agents and machine learning. BMW, Tesla, and Toyota are among the manufacturers making sizable commitments in robotics and machine learning for use in driverless cars. Toyota, for example, set aside $1 billion to establish a new research institute devoted to AI for robotics and driverless vehicles.

アマゾンは、ロボティックスや音声認識の分野で、セールスフォースは、仮想エージェントとマシーンラーニングの分野で、BMW、テスラ、トヨタは、メーカー間で自動運転車のためのロボティックスやマシーンラーニングに対して、かなり大きなコミットメントをしている。例えば、トヨタは、10億ドル(1120億円)をロボティックスと自動運転車に活用するAIのために、新しい研究機関を設立するために用意した。

Industrial giants such as ABB, Bosch, GE, and Siemens also are investing internally, often in machine learning and robotics, seeking to develop specific technologies related to their core businesses. IBM has pledged to invest 1.5 billion in AI research over the last 2½ years.

産業分野での巨大企業である、ABB、Bosh、GE、シーメンスといった企業もコアビジネスに関連する特定の技術を開発するために、マシーンラーニングやロボティックスの分野で社内投資を行っている。IBMは、コグニティブコンピューティングサービスのワトソンをIOTの分野で活用するために、30億ドル(3360億円)の投資を表明している。バイドゥは、過去2年半で15億ドル(1680億円)を投資している。

At the same time, big tech companies have been actively buying AI startups, not just to acquire technology or clients but to secure qualified talent. The pool of true experts in the field is small, and Alibaba, Amazon, Facebook, Google, and other tech giants have hired many of them.

同時に、巨大テックカンパニーは、技術や顧客を獲得する目的だけでなく、能力のある人材を確保するためにも、AIのスタートアップ企業も積極的に買収している。アリババ、アマゾン、フェイスブック、グーグルやその他の巨大テック企業が多くのこの分野におけるエキスパートを雇っているため、確保できるエキスパートの数が限られている。

Companies have adopted M&A as a way to sign up top talent, a practice known as “acqui-hiring,” for sums that typically work out to 10 million per person. The shortage of talent and cost of acquiring it are underlined by a recent report that companies are seeking to fill 10,000 AI-related jobs and have budgeted more than $650 million for salaries.

企業は、最高の人材を確保する手段として、よくある例として1人当たり500万ドル(5.5億円)~1000万ドル(11億円)の、acqui-hiring(買収による人材確保)というM&Aの手法を採用している。人材不足とその人材を獲得するための予算は、計1万人のAIに関係する仕事を探している複数企業の給与のみの合計で、6.5億ドル(730億円)を超えているという最近のレポートでも強調されている。

ビジネスに使える頻出英単語、表現解説

vary in ~: ~の点で違う
vary in the breadthで、幅が異なる。他にvary in the sizeで、大きさが異なるなどもvary inとセットで使われることが多いです。

make sizable commitments: かなり大きなコミットをする
sizableはかなり大きな。make commitmentは誓約するとか約束するという意味合いで、かなりの責任をともなった約束をするというニュアンスがあります。コミット、コミットメントは、最近では、いい訳がないからか日本語としても使われることを見る機会が増えてきています。

set aside: 取っておく、蓄えておく
直訳では脇に置くということですが、時間やお金を蓄えておく、貯めておくというニュアンスで使われることが多い熟語になります。

pledge to: 誓う、誓約する
pledge to は、前述のmake commitment の類義語になりますので、あわせて覚えておきましょう。

underline: ~に下線を引く、~を強調する
元は読んでのとおり、動詞として使う場合は、下線を引くという意味ですが、そこから強調するという意味で使われます。

まとめ

今回は、「ARTIFICIAL INTELLIGENCE THE NEXT DIGITAL FRONTIER?」のレポート内のAIに関する巨大企業が先行して行っている数千億円規模の投資例をまとめている部分を紹介しましたが、このレポート自体は合計80ページにわたる内容で、今後の市場の見通しにくわえて、より具体的な事例も含めて、AIが世の中でこれからどのように活用されていくかまで、詳細にまとめてありますので、ぜひ、一読をおススメします。

- 引用元PDF: ダウンロード(Makinsey Global Instituteのサイト)

本記事の著者も開発チームとして参画している英語学習アプリ『日本人全員英語しゃべれる化計画』
iPhone版 App Storeで【英しゃべ】で検索を!詳細はこちら(iPhone版)<

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
英語で読むイノベーション最新動向連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

住吉敏治(スミヨシ トシハル)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング