SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

国内ITトレンドとツールの特徴

SaaS導入の加速がもたらした新たな課題「ITロス」とは?

第1回

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 コロナ禍でリモートワークが進み、多くの企業でITツールを利用するシーンが増えました。そこで、問題になってきているのが「ITロス」。「実際に利用したら使いづらくて社内で浸透しなかった」「自社の用途には合っていなかった」など、無駄な投資をしてしまったというケースが、ここにきて顕在化しはじめています。今回は「ITロス」が起こる理由とロスを回避する方法についてご紹介していきます。

  • Facebook
  • X
  • Pocket

米国ではSaaS費用のうち約30%が無駄に

 この数年で、ITツールの導入数は大きく伸びています。一番の要因は、新型コロナウイルスの影響です。出社できなくなった社員の業務を補うために、ITツールを取り入れる企業が増加しました。

 一方で、コストをかけてツールを導入したものの業務内容に合わず持て余してしまったり、使いにくくて利用しなくなったりといった問題も起きています。

 これによって発生する無駄なコストを我々は「ITロス」と呼んでいます。

 新型コロナウイルス感染拡大前の調査ですが、「ITロス」の実態を示す興味深い調査として、米国のCleanshelf社が2019年に発表した『The State of Business SaaS Spend 2019』のデータを一部抜粋してご紹介します。

 これによると、SaaSに代表されるITツールへの投資額自体は、2018年は年間約1,130万ドルであったのが、2019年には約1,510万ドルと約30%も増加していることがわかります。一方、利用者への調査によると、2019年の投資額の29%にあたる435万ドルは「無駄な投資だった」と回答したことがわかりました。

 この調査から、無駄な投資が発生した原因は大きく分けて3つあることがわかりました。

  • ライセンスを過剰に購入してしまった(47%)
  • 導入済みのツールと同様の機能をもつサービスを導入してしまった(28%)
  • 必要以上に高額なプランを契約してしまった(25%)

 ITリテラシーが高いといわれている米国でさえ、これだけのITロスが発生しています。では、急なリモートワークへの対応として“やむなく”ITツールを導入した企業が多い日本ではどうでしょうか。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
日本のITロスが米国より深刻である理由

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
国内ITトレンドとツールの特徴連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

日下 諒子(ヒノシタ リョウコ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング