SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

日立と産総研、循環経済社会の実現に向け研究ラボ設立 デジタルソリューション開発など共同研究へ

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 日立製作所(以下、日立)と産業技術総合研究所(以下、産総研)は、循環経済社会の実現に向けて、産総研臨海副都心センター内に「日立-産総研サーキュラーエコノミー連携研究ラボ」を設立した。

ラボを設立する産総研臨海副都心センター(本館)外観
産総研臨海副都心センター(本館)外観

 同ラボで推進する共同研究には、ライフサイクルアセスメント、資源回収、モノづくりやサービス工学をはじめとした両者の専門家約40名が集結。バリューチェーン全体で資源を利用し合う循環経済社会の実現に向けて、あるべき社会像の立案や必要とされるルール、ソリューションなどの研究・開発を推進するという。日立が持つOT×IT×プロダクトのノウハウと、産総研の研究開発力や標準化活動などを掛け合わせることで、業種横断の資源循環を支えるイノベーションを創生し、サステナブルな社会の実現や脱炭素への貢献を目指すとしている。研究テーマは以下のとおり。

  • 循環経済社会におけるグランドデザインの策定:2050年の循環経済におけるあるべき姿からのバックキャストなどを通して、循環経済社会のグランドデザインを描き、業種を横断する評価方法や指標を策定
  • 循環経済向けデジタルソリューションの開発:CO2排出量などの環境データやトレーサビリティのデータを活用することで、バリューチェーンの各プロセスでのリサイクルや資源循環を促進するソリューションを開発。カーボンニュートラルと循環経済を支援するとともに、業種をまたいで資源循環を行う循環経済のロールモデル構築を目指す
  • 標準化戦略の立案・施策の提言:標準化対象、範囲の整理、標準化における方向性を検討。アカデミア、行政、他社と連携したアーキテクチャ、インターフェース、評価指標など、標準化戦略の立案および施策の提言につなげる

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング