SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

デザインと理念経営

パナソニック臼井氏とBIOTOPE佐宗氏が語る、“渡り鳥の群れ”に学ぶデザインで組織を未来へ導く方法

【前編】ゲスト:パナソニック ホールディングス株式会社 執行役員 デザイン担当・臼井重雄氏

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

コングロマリットが向かうべき未来を定める際に“渡り鳥の群れ”から学ぶこと

佐宗邦威
株式会社BIOTOPE CEO/Chief Strategic Designer 佐宗邦威氏

佐宗:僕がデザイン経営実践プロジェクトで印象的だったのは、構想段階から1年目のスピード感なんです。半年ほどの準備期間の後、二つの事業部でパイロットプロジェクトをスタートして、いきなり事業部長を巻き込んで未来構想の議論を進められていました。一方、同時に、中長期戦略に長期視点に基づくビジョンやKPIを組み込むような取り組みも並行して進めましたよね。あの時期はどのような心境だったんですか。

臼井:支援チームのメンバーは皆感じていたと思いますが、最初は私たちと事業部長ではモードが全く違うんですよ。それも仕方なくて、事業部長は既存事業を抱えて、足元の課題にも直面し、毎年の数字も追わなければいけないなかで、「未来構想を!」と言われてもピンとこないですよね。でも、事業部の感度のいい若手従業員などがプロジェクトに触発されていくのを間近で見たりするなかで、次第にモードが変わっていって、ある時点でカチッと意識が切り替わるんですよ。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
デザインと理念経営連載記事一覧
この記事の著者

島袋 龍太(シマブクロ リュウタ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング