SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

パーソルHDの変革発起人と入山章栄教授が語る「ミドル層起点の組織変革」

-[Vol.396]--------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方へ
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
------------------------------------------------------------------

[0]目次
----------
[1] 今週のホットトピック!
[2] イベント情報1
[3] イベント情報2
[4] 新着記事紹介
[5] 新着ニュース
[6] 配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Biz/Zine(ビズジン)編集部の名須川です。

今回は、DX推進や新規事業開発など、新しいことに取り組む企業の多くが
直面する最大の課題「組織・人・カルチャー」の変革を成功させた企業から、
社内のミドル層を起点に組織変革を行っていく実践知を学べる記事を紹介します。

=【記事】============
パーソルHD朝比奈ゆり子氏と入山章栄教授が語る、
「ミドルアップダウン型組織変革」成功の要因とは?
https://bizzine.jp/article/detail/8111?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email
=================

朝比奈ゆり子氏は、パーソルホールディングスにスクラムの体制を導入し、
アジャイル型組織へのシフトを成功に導いた、組織変革の発起人です。

朝比奈氏がパーソルHDに入社した当時、
同社には勢いで新設したDX推進部門が存在していたものの、
経営陣や他部門からの十分な理解を得られていませんでした。
そのため、変革を指揮できるほどの強い立場になかったといいます。

しかし今では、160名超を抱えるDX推進部門、および情シス部門の
アジャイル化を見事達成し、そのノウハウを基にグループ全体の
組織変革に取り組んでいるのです。

今回、Scrum Inc.が開催したイベント「Scrum Interaction 2022」で、
早稲田大学ビジネススクールの入山章栄教授が朝比奈氏本人に、
パーソルHDの組織変革の裏側について尋ね、その成功要因を考察しました。

経営陣をいきなり説得するのはどうしても難しいため、
スモールスタートで少しずつ成果を生み出していかなければならない……。
そんなとき、変革の旗振り役となるのは部長クラスなどのミドル層です。

ぜひ、本記事から成功パターンの1つを知り、
皆さんのイノベーション推進にお役立てください。

★企業の事業開発と経営戦略・組織開発に関する
記事やセミナーなどの最新情報はここからチェック!
・Biz/Zine Twitterページ
 
・Biz/Zine Facebookページ
 https://www.facebook.com/bizzine

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] イベント情報1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネスモデルは難しくない!55の成功パターンで学ぶ新しい事業アイデア
 https://event.shoeisha.jp/bza/bmn-online/?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

本講座では、成功企業300社から抽出した55種のビジネスモデル・パターンの
再利用・組み合わせを一連の設計手法にまとめ、“属人的でなく仕組みとして”
ビジネスモデル革新を実現する手法を学びます。

「ビジネスモデル・ナビゲーター」は、SAP、ボッシュ、シーメンス、ABBなど
インダストリー4.0各社が採用する、スイス・ザンクトガレン大学発の
ビジネスモデル・イノベーション手法です。既存企業が主体の欧州が組織的に
新たなビジネスモデルを生み出すためのツールとして開発されました。

講師は株式会社マキシマイズ代表取締役の渡邊哲氏です。

【名 称】事業開発に役立つ「ビジネスモデル・ナビゲーター」ハンズオン講座
【日 時】2022年11月22日(火)10:00~18:00
【会 場】オンライン(Zoomにて)
【参加費】66,000円(税込)※講座テキスト(PDF)代含む

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] イベント情報2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事業アイデアを高速に検証する「デザインスプリント」の基礎を学ぶ!
 https://event.shoeisha.jp/bza/sprint-online/?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

本講座では、講義とワークショップにより、デザインスプリントの設計の考え方、
スプリントマスターとしてのファシリテーションについて学んでいただきます。

講義では、デザインスプリントの生まれてきた背景、活用の仕方、事例などを
解説。ワークショップでは、実践的にデザインスプリントを活用するための課題
を用意し、パートごとにスプリントマスターとしてのファシリテーションを
体験していただきます。講師はコンセント赤羽太郎氏。

【名 称】事業開発に使える「デザインスプリント」ワークショップ[Online]
【日 時】2022年11月29日(火) 10:00~17:30
【会 場】オンライン(Zoomにて)
【参加費】66,000円(税込)※講座テキスト(PDF)代含む

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着記事:2本(2022-11-07~2022-11-14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆リンダ・グラットン著『リデザイン・ワーク』に学ぶ、ポストコロナの働き方の
デザインとは?
 栗原 茂(Biz/Zine編集部)[著]
 2022年10月11日、新型コロナウイルスの水際対策が大幅に緩和され観光業や飲食
業にかぎらず、多くの業界でポストコロナを見据えた取り組みが加速しています。
そのなかでも注目が高まるのが新しい働き方のデザインです。2020年以降のコロナ
禍で、半ば強制的に始まったリモートワークが象徴する新しい働き方においてその
良い点や悪い点が徐々に明確になりつつあり、働き方の場所や時間を組み合わせた
ハイブリッドワークが本格化しています。
 今回紹介するリンダ・グラットン著『リデザイン・ワーク 新しい働き方』
(東洋経済新報社・刊)は、まさにこのタイミングで多くのヒントを与えてくれる
良書です。本稿ではその主要な内容を紹介していきます。
https://bizzine.jp/article/detail/8369?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

◆パーソルHD朝比奈ゆり子氏と入山章栄教授が語る、「ミドルアップダウン型組織
変革」成功の要因とは?
 中沢 弘子[著]
 DXで多くの企業が苦戦しているのが、人、組織、そしてカルチャーの変革で
ある。部門のメンバーを巻き込めない、経営陣の理解が得られないなど、変革
推進を担う者がぶつかる課題はたくさん存在する。そこで、Scrum Inc.は
2022年9月22日、組織変革をテーマにしたイベント「Scrum Interaction 2022」
を開催した。
 本稿では、パーソルホールディングスでグループデジタル変革推進本部 部長を
務める朝比奈 ゆり子氏と、早稲田大学ビジネススクールで教授を務める入山 章栄
氏が対談した、パネルディスカッションの様子をお届けする。朝比奈氏はパーソル
ホールディングスにおける組織変革の発起人で、見事にミドルアップタウン型の組
織変革を成功させた。なぜ成功したのか? 対談を通じて、その要因が語られる。
対談のモデレーターは、Scrum Inc. Japanの佐藤 一司氏が務めた。
https://bizzine.jp/article/detail/8111?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 新着ニュース:28本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・博報堂DYホールディングスら、メタバース領域などの研究調査・情報発信を行う
「Helix Lab」発足(11/11)
 https://bizzine.jp/article/detail/8431?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・OKIら、AI画像処理により踏切内の滞留を検知・監視する「踏切滞留AI検知シス
テム」を西武鉄道で運用(11/11)
 https://bizzine.jp/article/detail/8426?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・キャプランとエプソン販売、企業のオフィスにおける脱炭素の取り組み支援に向
け協業開始(11/11)
 https://bizzine.jp/article/detail/8429?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・Salesforceとコード・フォー・ジャパン、自治体職員や市民のデータスキル向上
に向け協業(11/11)
 https://bizzine.jp/article/detail/8430?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・小野薬品工業とNSSOL、統合データ利活用基盤「OASIS」構築 データドリブン体
制で新薬創出を加速(11/11)
 https://bizzine.jp/article/detail/8428?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・ユーザーインタビューで陥る“顧客の声の嘘”を見抜く!11/29(火)にデザイ
ンスプリント講座を開催(11/11)
 https://bizzine.jp/article/detail/8425?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・NTTデータ、金融機関向けのクロスチャネル実現プラットフォームを2023年度内
に開発へ(11/10)
 https://bizzine.jp/article/detail/8424?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・大林組ら、建設現場における生産性向上めざし協業 ドローンを活用した監視・
測量に関する実証を実施(11/10)
 https://bizzine.jp/article/detail/8421?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・OSSら3社、電気自動車用「クラウド型充電制御システム」を開発 電気代高騰を
回避し一斉充電が可能に(11/10)
 https://bizzine.jp/article/detail/8422?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・日本IBMと東京海上日動、インフラ設備における保安力・安全性の向上に向け
保険商品など共同開発へ(11/10)
 https://bizzine.jp/article/detail/8423?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・グッドパッチ、企業のデザイン投資状況とデザイナーの働き方に関する年次調査
を公開(11/10)
 https://bizzine.jp/article/detail/8420?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・東京海上ホールディングス、ブラジルの顧客向けに「スーパーアプリ」を提供
知見をグループ内で横展開へ(11/10)
 https://bizzine.jp/article/detail/8419?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・ガートナー、日本におけるデジタル・ワークプレース・イノベーションの
ハイプ・サイクル2022年版を発表(11/09)
 https://bizzine.jp/article/detail/8418?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・セブン銀行、スマートプラスと共同で株式取引サービス「お買い物投資コレ
カブ」を開始(11/09)
 https://bizzine.jp/article/detail/8414?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・阪急電鉄ら7社、「MaaSアプリ」リリースに向け連携 関西地域の乗継経路検索
や観光施設情報など提供へ(11/09)
 https://bizzine.jp/article/detail/8411?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・コスモ石油ら3社、国産SAFの製造や供給を行う新会社「SAFFAIRE SKY ENERGY」
を設立(11/09)
 https://bizzine.jp/article/detail/8413?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・三菱重工と三社電機製作所、省エネ・脱炭素化に貢献するサービス開発など目指
し資本業務提携契約を締結(11/09)
 https://bizzine.jp/article/detail/8415?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・NTTデータ関西、農作物の販売需要予測サービス「アグリアスエ」を2023年4月か
ら提供(11/09)
 https://bizzine.jp/article/detail/8412?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・古河電工とOKI、テレビ放送をオールIP方式で伝送する「IP放送ソリュー
ション」商用化に向け技術提携(11/08)
 https://bizzine.jp/article/detail/8406?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・日立製作所ら3社、品川駅タクシー乗り場の混雑状況を可視化しWebサイトで提供
する実証実験を実施(11/08)
 https://bizzine.jp/article/detail/8409?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・博報堂ら、マーケティング・営業・カスタマーサクセス領域において課題抽出と
対応策提言を行うサービス提供(11/08)
 https://bizzine.jp/article/detail/8410?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・Relic、スタートアップスタジオ運営のパートナープログラムを提供開始
ISIDと「THEX」を組成(11/08)
 https://bizzine.jp/article/detail/8408?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・富士通、量子とHPCのハイブリッド計算を実現する技術を開発 複数のアルゴリ
ズムを自動的に組み合わせ(11/08)
 https://bizzine.jp/article/detail/8407?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・中外製薬、デジタルプラント実現に向け日本IBMと「人に着目したデジタル
基盤」を構築し稼働開始 (11/08)
 https://bizzine.jp/article/detail/8405?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・ナノオプト・メディア、「EdgeTech+ 2022」を開催 事業変革を実現するテク
ノロジー実装とは(11/08)
 https://bizzine.jp/article/detail/8404?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・佐川急便と福岡県大川市、市民サービス向上・暮らしやすいまちづくりに向け
「地域活性化包括連携協定」締結(11/07)
 https://bizzine.jp/article/detail/8401?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・伊藤忠テクノソリューションズと新潟県粟島浦村、地域経済の活性化など目指し
派遣に関する協定を締結(11/07)
 https://bizzine.jp/article/detail/8402?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email

・コスモエコパワーら4社の合同会社、秋田大学と風力発電関連の技術開発に関す
る共同研究契約を締結(11/07)
 https://bizzine.jp/article/detail/8403?utm_source=bizzine_regular_20221114&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/bz?token=&utm_source=23904&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/bz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 Biz/Zine 編集部
(c)2014 SHOEISHA. All rights reserved.