著者情報
1990年生まれ、神奈川県出身。学習院大学卒業後、日本IBMに入社。コンサルタント職ながら“右脳爆発系”というあだ名がついた挫折をきっかけに、AIがシンギュラリティを迎えた時代の人間の価値を考えるようになる。デンマーク留学中に、人間の価値は感動を創出することだという解に辿り着き、それを可能にする「オリジンベースド・アートシンキング」を開発し、2018年に株式会社Bulldozerを創業。クライアントは日本を代表する世界的メーカーから動物園まで幅広い。
執筆記事
-
イノベーション創造をゴールとしたアート思考の実践──「パーパス進化モデル」で価値創出のステップを辿る
第1回から第4回までで、アート思考の概要から思考プロセス、過去の事例や現在の時代背景における意義など、様々な角度からアート思考を紐解いてきまし...
1 -
アート思考とこれからの働き方──好奇心と探究心でRICE WORKからLIFE WORKに転換する
前回は戦後復興期の日本を支えてきた大企業の創業者たちの事例から、アート思考(創業者思考)のプロセスを解説しました。生活に根差し、そのスタイルを...
0 -
3人の大企業の創業者たちによるイノベーションを「アート思考」で読み解く
前回は、経済産業省が「未来人材ビジョン」で示した人材要件を用いて「VUCAの時代におけるアート思考の重要性」について解説しました。第3回となる...
1 -
2050年の“未来人材”に求められる能力・姿勢をアート思考で磨く
世界で唯一のアート思考を使ったコンサルティング会社の代表である株式会社Bulldozerの代表取締役運転手 尾和恵美加が、アート思考が秘める可...
4 -
“自分起点”のイノベーション創出──理想の未来を描き形にしていく「アート思考」とは
ビジネスの文脈でも目にする機会が増えた「アート思考」。言葉こそ広まっていますが、絵を描く/観ることしてアート思考を捉えている方も多いのではない...
9
5件中1~5件を表示