外部のプロ人材か、内部人材の育成か
──組織遂行能力を獲得するために外部から人材を登用するけれど、あまりなじまず失敗に終わってしまうという話も聞きます。外部人材ではなく、内部で育成し登用することに注力すべきなのでしょうか。
これまではどちらかに偏りすぎていたんじゃないでしょうか。外資系だとジョブ型で採用して、成果が出なければどんどん辞めさせて……というイメージがありますよね。一方で日本の既存の大企業では、新卒一括採用を前提として、内部登用を中心に、中途採用の人は外様みたいな扱われ方をしたりします。