SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

電通、サステナビリティ領域に特化した新規事業・アクション案の創出を支援する新サービスを発表

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 電通は、サステナビリティ領域での新規事業・アクション案の創出を高速化するという「Expert Idea 500 for SX」の提供を開始した。

 2020年に、ミーミルとVISITS Technologiesの協力のもと開発した、専門家・有識者から事業アイデアを提供してもらうことができるサービス「Expert Idea 500」を、SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)用にバージョンアップし、企業のサステナブルな事業成長を支援していくと述べている。

[画像クリックで拡大表示]

 Expert Idea 500 for SXは、100名以上の専門家・有識者が短期間で500以上のアイデアを発想かつ評価し、新規事業・アクションコンセプト創出から具体的な事業・アクションの提案までを高速で支援するExpert Idea 500をベースに、サステナビリティ領域に特化した人財・発想法・評価法を新たに付加したサービスだという。

ポイント①:サステナビリティの専門家を増強

 様々な業界・職種の専門家で構成されるミーミル社のグローバルネットワーク「NewsPicks Expert」に、サステナビリティ領域での知見を持つもしくは事業開発の経験がある有識者を追加。案件やテーマに合わせ、サステナビリティ領域の専門知識に基づいた多様なアイデアの創出が可能。

<専門家の例:一部抜粋>

  • サステナビリティ推進担当者(素材/食品/飲料/アパレル/デベロッパーなど)
  • 再生可能エネルギー事業担当者(商社/スタートアップなど )
  • 次世代自動車/BEV開発エンジニア(自動車会社など)
  • サーキュラーエコノミー従事者(家電/国際機関/大学など)
ポイント②:「サステナペルソナ」を活用した専門家へのインプット

 専門家によるアイデア創出を促進するため、インプット資料として、電通が開発した「サステナペルソナ」(サステナビリティに影響力のある生活者の心理的欲求や行動原理を12のタイプにまとめ分析)を活用。これにより、インサイトを踏まえたより強い新規事業・アクション案の創出や、事業としての実現可能性を高めることが可能に。

<サステナペルソナの一例>

[画像クリックで拡大表示]
ポイント③:サステナビリティ視点での評価指標を追加

 従来の評価指標であった「事業としてのフィジビリティ」「事業としての競争力」などにプラスして、「自社および社会のSXに対する貢献度」「グリーンウォッシュを防ぐ視点」といったサステナビリティにとって不可欠な評価指標を追加。中長期的な価値やリスクも踏まえた、総合的な評価が可能に。

 各社の役割としては、ミーミル社が専門家・有識者ネットワークを管理運営し、VISITS社がアイデア創発のための意見収集・分析クラウドシステム「VISITS forms」を提供。電通は、同ソリューションの全体設計から、案件ごとのオリエンテーション資料作り、収集されたアイデアのカテゴライズや優先順位付けなどを行い、具体的な事業・アクションの提案や実行までを支援するという。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング