quantumは、博報堂と竹村眞一氏が共同で設立した、持続可能な地球環境の実現に向けてゲームチェンジを推進する一般社団法人「Planetary Platformers Initiative」に、事務局・プロデュースとして参加する。

「Planetary Platformers Initiative」は、人類社会と地球のOSのアップデートを目指しているという。人類の文明を更新し得るような文化技術を持ったスタートアップのゲームチェンジャー(Platformers)や、大企業、行政、ファンド、アカデミアを星座のように(Planetary)結ぶことで、より大きなインパクトを生み出すソリューションを開発し、社会実装を推進。また、共創ビジネスにおいて、国内外での実証実験フィールドの提供や、海外進出支援なども行っていくとのことだ。
事業内容
- 地球規模でのビジョンと高い技術をもった企業同士の出会い創出
- 上記有望技術をもつ企業の発掘とグロースに向けたサポート
- 先進技術同士の共創および社会実装型ソリューションの開発
- 参画企業の技術レクツアー、国内外事例のエクスカーションの企画運営
- 上記に附帯または関連する研究・事業
【関連記事】
・博報堂、NTTデータと協業 企業のデマンドチェーン変革に向け、戦略策定からシステム実装まで総合支援
・電通、JR東日本のビジネス創造施設「LiSH」へ参画 スタートアップ企業のイノベーション創出を支援
・Relic、名古屋市でインキュベーションとオープンイノベーションを融合した独自プログラムを開始