NECは、自然関連財務情報開示タスクフォース(※)レポートの作成にAgentic AIを活用し「調査」「リスク・機会抽出」「リスク評価」「執筆・レビュー」「広報」の五つのタスクを実行するための機能を開発する。
※自然資本などに関する企業のリスク管理と開示枠組みを構築するために設立された国際的組織。通称TNFD(Taskforce on Nature‑related Financial Disclosures)
同社では、自社をゼロ番目のクライアントとして最先端のテクノロジーを実践する「クライアントゼロ」の取り組みを進めている。今回はTNFDレポート作成業務にAgentic AIを適用。既に調査、広報で効果を確認しており、調査では専門ガイダンスの読み込みにかかる時間を92%削減した。

今後はサステナビリティ開示基準への対応や、格付け評価調査への回答など、他のサステナビリティ開示領域への横展開を行う予定だ。
【関連記事】
・アスクルがESG情報開示支援クラウド「SmartESG」を導入 サステナビリティ経営の高度化を図る
・Figuroutと宝印刷、開示情報などを自社IRサイトへ自動連携するサービスに株価分析機能など搭載
・弁護士ドットコム、リーガル特化型AIエージェントをリリース 第一弾はリサーチ機能の提供