SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Design×Management=Innovation

「ハブ人材」と「内なるレジリエンス」を保つ距離感

【対談】入山 章栄 氏 × 佐宗 邦威 氏:第3回

  • Facebook
  • X
  • Pocket

「内なるレジリエンス」を高める―経営学にできること

入山:
 より多くの人が自発的な思いで様々な人と出会い、自分のやりたいことをやろうと動き始めるためにはどうしたらいいと思いますか?

未来企業 リンダ・グラットン著『未来企業』佐宗:
 いきなり「組織の外に出よう」といってもやっぱり怖いと思うんです。まずは今いる組織の中でやりたいことを形にできる機会を作ることが、そうした人たちの活性度を上げるのではないかと思います。
 その原動力となる「内なるレジリエンス」を高める方法として、リンダ・グラットンは著書『未来企業』の中で、知性と知恵を増幅する精神的活力を高める社会的つながりを築く、という3つが大切だと述べています。
 「知性と知恵を増幅する」ためには、アイディア発掘やオープンイノベーション活用などが重要で、「精神的活力を高める」ためには、柔軟な働き方が重要で、「社会的なつながりを築く」ためには、責務の透明性やコミュニケーションが重要だとしています。これらを組織が担保できる機能を持てば、心が安定し、いっそう意欲を持って動けるようになるということのようです。この考え方は、背景として変化が激しい時代の中で、企業の価値観を「効率化・収益の最大化」から、「社員・組織の持続可能力」にシフトすべきだという大きなパラダイムシフトを提示しているように思います。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
Design×Management=Innovation連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング