SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineセミナーレポート

AIの専門家たちが語った、企業と個人が激動の未来を生き抜くための提言──優先して投資すべき人の要件

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

中島氏が語る、大企業による投資が過熱する現在が“AIバブル”である理由

今、AIはバブルだといっても過言ではありません。AIが注目されることで、勉強する人が増え、その人たちの仕事も増えています。人や技術を育てる健全なバブルではありますし、テクノロジーのハイプ・サイクルを考えると必要不可欠なものだともいえます。でも今後、それはいったん下火になるだろうと思っています。現状では、AIそのものがビジネスになっているわけではなく、GoogleやMicrosoftといった、基礎となるビジネスを持った企業がAIを使った面白い仕掛けで話題を集めている段階です。

 シンギュラリティ・ソサエティ中島聡氏は、モデレーターの橋本氏からAIの現在のビジネスへの影響をどう捉えているかと質問され、このように答えた。

 ABEJAの菊池氏は、そういった意見もある一方で、長期的にはAIのポテンシャルは非常に高いと主張する。AIは今後、意識して使うというものではなく、すべての産業、全ての人の生活に自然に存在が溶け込んでいくのではないかというのだ。東京大学の大澤氏は研究者の立場から見て、AIの技術はブレイクスルーがあったと感じていると話す。そして、バブルが“期待過剰”という意味だとすると、今は価値を低く見積もられすぎているのではないかと主張する。

 もちろん、中島氏も長期的にはAIに期待しているし、AIを使いこなせない企業は消えていくと言えるほど、AIにはポテンシャルを感じている。しかし、大企業がAIに投資しても、そのリターンはないだろうというのだ。

おそらく多くの大企業はこれからAIに投資していくでしょう。しかし、他のビジネスと同様に、AIを導入した従来の大企業が勝つのではなく、全く新しい企業がAIを使ったビジネスを作り、一気に市場を奪っていくと予想しています。その意味でも、大企業のAI投資は将来はじけるバブルだと思うのです。

 これに対して大澤氏は、スマートフォンの登場という破壊的イノベーションに対して「脱ウィンドウズ」によって成長を続けるマイクロソフト社を引き合いに反論。しかし中島氏は、マイクロソフト社は稀なケースだと主張する。

 とはいえ、AIが2、30年後の世界に大きな影響をもたらすため、それを見越していくべきというのは、三人とも共通する見解である。では、AIに投資している大企業の成長を阻害している要因とはなんだろうか。

一般社団法人 シンギュラリティ・ソサエティ 代表理事 中島聡氏一般社団法人 シンギュラリティ・ソサエティ 代表理事 中島聡氏
早稲田大学大学院理工学研究科修了。大学時代に日本のCADソフトの草分けである「CANDY」を開発。大学院修了後はNTTに入社したが、わずか1年で設立間もないマイクロソフト日本法人へ転職。3年後、米国本社へ移るとWindows 95、Internet Explorer 3.0/4.0等のチーフアーキテクトを担った。2000年代に入り、独立を果たすとXevo、neu.Pen等を起業。
2018年8月には「 i-mode を世に送り出した男」として知られる夏野剛氏を共同発起人として、NPO法人シンギュラリティ・ソサエティを設立。
テクノロジーを操り、シンギュラリティの時代にふさわしい「未来の設計者」である若者を支援するため、精力的に活動をしている。
毎週火曜日発行のメルマガ「週刊 Life is Beautiful」の執筆を今も継続中。主な著書に『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である』(文響社刊)、『結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術』(実務教育出版)がある。米国シアトル在住。MBA(ワシントン大学)

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
なぜ大企業のAI活用は成長に結びつかないのか ──エンジニアバリューより重要なコンサルティングバリュー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング