実践企業に聞くサーキュラーエコノミー リ・パブリック共同代表に聞く、クリエイティブを惹きつける“グローバルでローカルな”新たな都市への進化 ゲスト:株式会社リ・パブリック 共同代表 田村 大氏、市川文子氏【前編】 田村 大 [語り手] / 市川 文子 [語り手] / 大山 貴子 [聞] / フェリックス清香 [取材・構成] / 青松 基 [画] / 栗原 茂(Biz/Zine編集部) [編] 2020/07/07 07:00 スマートシティ 環境 サーキュラー リジェネレイティブ ファブシティ 目次 Page 1 都市の“単位”は行政区分から都市圏、そして文化圏へ Page 2 機能論としての「都市」、独自性のある文化論としての「都市」 Page 3 独自性のある文化を再生産する都市は“変化を受容”する Page 4 クリエイティブの活躍の場は、大都市や大企業だけではない Page 5 ローカルな独自の価値や文化を再生産し、グローバルに発信する 【後編:コロナ禍で進むリニアからサーキュラー経済への変容──ファブシティという新たな都市の在り方とは?】へ続く 【RE:PUBLIC(リ・パブリック)の雑誌「MOMENT」】 クリエイティブの活躍の場は、大都市や大企業だけではない株式会社fog 代表 大山 貴子氏大山:文化の再生産ができる都市が人を惹きつけるのはなぜなのでしょう。 会員登録無料すると、続きをお読みいただけます 新規会員登録無料のご案内 ・全ての過去記事が閲覧できます ・会員限定メルマガを受信できます メールバックナンバー 新規会員登録無料 ログイン Page 1 都市の“単位”は行政区分から都市圏、そして文化圏へ Page 2 機能論としての「都市」、独自性のある文化論としての「都市」 Page 3 独自性のある文化を再生産する都市は“変化を受容”する Page 4 クリエイティブの活躍の場は、大都市や大企業だけではない Page 5 ローカルな独自の価値や文化を再生産し、グローバルに発信する 【後編:コロナ禍で進むリニアからサーキュラー経済への変容──ファブシティという新たな都市の在り方とは?】へ続く 【RE:PUBLIC(リ・パブリック)の雑誌「MOMENT」】 1 2 3 4 5 PREV NEXT この記事は参考になりましたか? 1参考になった 実践企業に聞くサーキュラーエコノミー連載記事一覧 企業の価値を高める「継承のデザイン」──エコロジカルな投資とその仕組み作りとは? 農業起業家・ビジネスデザイナーの菊池紳さんが語る、全産業で「循環」を意識すべき理由 CSR部門任せにせず、資本主義の課題をビジネスで解決する──ビジョン経営のためのデザインと... もっと読む この記事は参考になりましたか? 1 参考になった この記事をシェア シェア