今回の実験は、JAXA相模原キャンパスと鹿島が施工するJAXA種子島宇宙センター衛星系エリア新設道路等整備工事の現場に設けた実験エリアを公衆電話回線で結び、遠隔操作と自動制御の協調による遠隔施工システムの実現を目指す目的で実施した。
まず、地球から月面へ輸送した建設機械を建設予定エリアまで遠隔操作で走行させるという想定で、JAXA相模原キャンパス敷地内にある宇宙探査実験棟の操作卓から現場の振動ローラを遠隔で操作し、月面のクレータ等を模擬した仮想障害物を避けて移動する実験を行った。これにより、JAXAが研究を進めてきた遠隔操作技術の有効性を確認したという。
次に、拠点建設の現場を想定したエリアでは、鹿島が開発した自動化施工システムA4CSELにより、自動運転に切り替えられた自動振動ローラによって転圧作業を行った。これにより、通信遅延に対応した操作支援、地形変化に対応した動作判断機能、建設機械の協調作業機能、遠隔操作から自動運転へのスムーズな切替え操作を確認した。
実験の結果、1000km以上離れた場所でも、また、公衆回線による通信容量や通信遅延の制約があっても、建設機械の操作性や安定性を損なうことなく遠隔操作が行えることを確認。また、遠隔操作から自動運転への切替え後は、自動運転によるスムーズな施工を行うことができ、月面での無人による有人拠点建設の実現につながる成果が得られたという。
今後、本研究成果を活用し、JAXAは、将来の有人月面活動における遠隔操作および自動運転技術の実現を目指す。また、鹿島は、A4CSELを遠隔地から管制する遠隔自動化施工、及び災害復旧で適用される無人化施工システムにおいて問題となる、通信遅延による作業効率の低下を防ぐ技術に展開していく予定だとしている。