SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineセミナーレポート

独自のビジョンを「作り、理解され、進化させ続ける」ためには何が必要か? MIT石井教授と佐宗氏が語る

対談ホスト:BIOTOPE CEO/Chief Strategic Designer 佐宗邦威氏

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

進化させ続けなければ、ビジョンは陳腐化する

佐宗:時代は変化します。そして時には、古いビジョンに基づいた仕組みが弊害を招くこともあります。先生は、ビジョンの見直し、ピボットについてどのようにお考えでしょうか。

石井:すべてのものは、やがて陳腐化し古くなっていきます。未来永劫に続くビジョンはありません。進化し続けないビジョン、ビジョナリーは基本的に生き延びることができないのです。良い例が、ユビキタスコンピューティングです。私の敬愛するマーク・ワイザーが提唱しましたが、すでに実現しているといえる状態(=過去)になりました。タンジブル・ビッツも、研究している間に「ああ、もうだめだ。フィジカルな部分がこんなに硬直していたら、僕の夢であるダイナミックな表現にはならない」と感じ、ラディカル・アトムズという新しいビジョンへと進化したのです。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
Biz/Zineセミナーレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

フェリックス清香(フェリックスサヤカ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング