SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

三菱ケミカルグループ、化学肥料の低減などに向け濃縮バイオ液肥製造プロセスを事業化へ

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 三菱ケミカルグループは、三菱ケミカルアクア・ソリューションズ(以下、MCAS)が、福岡県リサイクル総合研究事業化センター(以下、リ総研)の支援を受けて、九州大学、福岡県築上町などとの共同研究プロジェクトを完了し、濃縮バイオ液肥製造プロセスを事業化することを発表した。

 福岡県築上町は、し尿や浄化槽汚泥を液状の肥料(液肥)にする循環型農業に取り組んでおり、すでに水稲や麦などの栽培に使用し、排水処理費用の削減と資源循環を実現しているという。今回のリ総研共同研究プロジェクトでは、築上町が新たに築上町有機液肥製造施設内に建設した液肥濃縮施設で、濃縮技術の向上に取り組んできた。

築上町が建設した液肥濃縮施設
築上町が建設した液肥濃縮施設

 その結果、膜分離による懸濁物質の除去と電気透析を行うことで、肥料の主要成分である窒素およびカリウムを通常の液肥に比べて約20倍に濃縮することに成功。濃縮により、肥料成分を農作物に与えたい濃度に調整できるようになり、化学肥料を使用した場合と遜色ない生育を確認したという。

 また、液肥の輸送コストや保管スペースを削減でき、水稲や麦などの大規模土地利用型農業だけでなく、これまで利用できなかった施設園芸や家庭菜園での利用が可能になったとしている。

(左)通常液肥(右)濃縮バイオ液肥
(左)通常液肥(右)濃縮バイオ液肥

 MCASは、リ総研共同研究プロジェクトの研究代表者として、施設の設計や性能確認および事業化の検証を行い、濃縮工程に同社グループ製の中空糸膜エレメントを導入。今回の成果を踏まえ、今後、他の自治体や事業体の液肥製造工程へのソリューション提供を進め、循環型農業を推進していくという。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング