SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

人的資本経営の本質

新規事業を生み出し、急激に成長する組織を支える、Sansanの人事施策とは

第5回

  • Facebook
  • X
  • Pocket

新卒入社給与を11%アップ、組織拡大を支える給与水準

田川:新規事業を作りながら事業を成長させ、採用も積極的に行っていますよね。2024年4月新卒入社者の初任給を11.1%増の年収560万円にしたという発表もされています。この水準にしたのはなぜでしょうか。

田中:新卒、中途に関わらず、業界最高水準を“目指したい”ということで決めました。単年度の予算を考慮しつつ、継続的に上げていかなければなりません。今回新卒の初任給を上げたのは、新卒の初任給が社内の“スタートライン”だとみられると考えたからです。給与引き上げは新卒に対する期待が上がっているというメッセージになります。既存社員の給与も実質的には上がっていますが、ベースアップはしていません。評価と絡めて給与テーブルでのランクを上げる方法をとることで、期待を伝えるメッセージになると考えています。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
人的資本経営の本質連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

フェリックス清香(フェリックスサヤカ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング