SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

Biz/Zineニュース

東大、デジタルヘルス技術で睡眠習慣を安定化 健康行動の充実に貢献

  • Facebook
  • X
  • Pocket

 東京大学の山本義春教授らによる研究グループは、ウェアラブルデバイス・スマートフォンアプリなどによって構成される、デジタルヘルス介入システムを用いることで、日常生活下での睡眠習慣の変容可能性を示したと発表した。

 同研究では、ウェアラブルデバイスによる睡眠計測で得られた客観的なデータから睡眠フィードバック通知を自動生成し、対象者のアプリに自動送信するシステムを開発するとともに、マイクロランダム化という効果検証手法を用いることで、その個人内の即時的な効果を明らかにしたという。

 同研究で得られた知見は、デジタルヘルス技術に基づく日常生活下での、健康行動の適応的実時間制御の実現に貢献する可能性があるとしている。

【関連記事】
AI inside、指定難病の予後予測AIを京都府立医科大学と共同開発 医師の診断をAIが補助
沢井製薬、使用する樹脂量を軽減した医薬品包装用高防湿シートを採用へ 住友ベークライトと共同開発
博報堂ら、日英米の生活者インサイトと気候危機に対する行動促進のヒントをまとめたレポート公開

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
関連リンク
この記事の著者

BizZine編集部(ビズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング